戯言すぺーす。
raid5の再構成に失敗して3TBのデータが吹っ飛びました。しにたい
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
- 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒鷹2号(07/25) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒鷹2号(07/24) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒通りすがりの灰羽好き(07/24) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒miswaki(07/23) - 梅雨が終わったー!
⇒鷹2号(07/19) - 梅雨が終わったー!
⇒ジャーマン(07/19) - PLATINUM ECLIPS JUMPERケーブル交換
⇒鷹2号(06/04) - PLATINUM ECLIPS JUMPERケーブル交換
⇒どっかのボヵ廃D(06/03) - VISTA SP2 更新苦戦記
⇒鷹2号(05/27) - VISTA SP2 更新苦戦記
⇒ジャーマン(05/24)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かんなぎ
1話~3話までは正直がっかりした。
まったした話なのに原作が面白いのは、良いマンガの基本通り、コマ割りがしっかりしてるから。だからサクサク読める。
だけど、アニメは一から十まで描いてしまった。
一番気になったのはこの部分。コミクスだと、
こっから ↓
ここ(仁が避けてナギ様が「あ・・・ひどい仁くん」って言うところ)まで3コマ。
すっきりしてるけど必要なものが全部揃っている。
で、アニメ版。ここ(仁く~ん))から同じ場面まで・・・・
7コマ。だるッ!
もちろんアニメなので、上の画の間も時間が経過してる。
おかげで、よく動いてる割にやたらテンポが悪い。
ただでさえ、やたら引き絵が多くてヌボーっとしてるのに、なに考えてるんだろと思った。
「ヤマカン、やっぱお前、監督の域に達してねえよ・・・」
と、思ったが、4話で持ち直した。
ナギ様の絶叫で顔がニヤケる。
「おぼえておれ~~」「えろおそろしい!!」「ばか仁!」「う○こ!」
いや~戸松最高!
レベルの低い(自称?)神サマを完璧に演じてます♪
さすが絶叫演技に定評のある戸松!(ぇ
と、戸松の個人技で持ち直した。
で、5話。
ちょwwwwwwwwwwwww
らきすたおもんなかったし、今、再放送してるふもっふも大して面白くないから、相性が悪いというか嫌いだったけど、これですべて帳消しにするw
ヤマカン気に入ったw
その後の6話、7話も面白かったし、今週の8話のモー想タイムも最高!
一番ツボッたのは、日本昔話チックなこのお姿。
「タタリがありますよ?」
脚本は倉田じゃないし、演出も今までの人と違ったけど、うち的には一番面白かった!
ここんとこ、どんどん良くなってきてるよw
かんなぎ、毎週楽しみですw
視聴継続、MBSで見てBS-jで保存。
鉄のラインバレル
『厨二には2通りある。想像力を創作に昇華できる厨二
と、妄想と現実の区別がつかないで「本当の俺は・・・」
とか言ってる厨二だ』
・・・・っと、このアニメの主人公は後者なのだが、よりによってそんな奴に力が与えられてしまったというのがこの話の悲劇的なところ。
1話はなんとか見れたけど、もう痛々しくて続きを見る気になれんかった。
名前忘れたけど、あの主人公を殴りたくてしょうがない(コラ
それと、平井絵は好きなんだけど例外があって、ファフナーみたいな「平井ひげ」作画は嫌いなのよ。
あの絵はどうしても受け付けない。
これで切り確定しますた。
でも毎週、予告で能登が「あなた、最低です」と言ってくれると聞いて、よろけたけのは内緒。俺も能登に罵られたい(マテ
視聴は上にも書いたとおり即切り。
HD放送なのにもったいない。
まかでみがHDだったらどんなに良かったか・・・
【追記】
今思い出したけど、本屋でコミクス並んでたの見たことあるけど、そっちの絵はオサレですごく良いと思った。
1話~3話までは正直がっかりした。
まったした話なのに原作が面白いのは、良いマンガの基本通り、コマ割りがしっかりしてるから。だからサクサク読める。
だけど、アニメは一から十まで描いてしまった。
一番気になったのはこの部分。コミクスだと、
こっから ↓
ここ(仁が避けてナギ様が「あ・・・ひどい仁くん」って言うところ)まで3コマ。
すっきりしてるけど必要なものが全部揃っている。
で、アニメ版。ここ(仁く~ん))から同じ場面まで・・・・
7コマ。だるッ!
もちろんアニメなので、上の画の間も時間が経過してる。
おかげで、よく動いてる割にやたらテンポが悪い。
ただでさえ、やたら引き絵が多くてヌボーっとしてるのに、なに考えてるんだろと思った。
「ヤマカン、やっぱお前、監督の域に達してねえよ・・・」
と、思ったが、4話で持ち直した。
ナギ様の絶叫で顔がニヤケる。
「おぼえておれ~~」「えろおそろしい!!」「ばか仁!」「う○こ!」
いや~戸松最高!
レベルの低い(自称?)神サマを完璧に演じてます♪
さすが絶叫演技に定評のある戸松!(ぇ
と、戸松の個人技で持ち直した。
で、5話。
ちょwwwwwwwwwwwww
らきすたおもんなかったし、今、再放送してるふもっふも大して面白くないから、相性が悪いというか嫌いだったけど、これですべて帳消しにするw
ヤマカン気に入ったw
その後の6話、7話も面白かったし、今週の8話のモー想タイムも最高!
一番ツボッたのは、日本昔話チックなこのお姿。
「タタリがありますよ?」
脚本は倉田じゃないし、演出も今までの人と違ったけど、うち的には一番面白かった!
ここんとこ、どんどん良くなってきてるよw
かんなぎ、毎週楽しみですw
視聴継続、MBSで見てBS-jで保存。
鉄のラインバレル
『厨二には2通りある。想像力を創作に昇華できる厨二
と、妄想と現実の区別がつかないで「本当の俺は・・・」
とか言ってる厨二だ』
・・・・っと、このアニメの主人公は後者なのだが、よりによってそんな奴に力が与えられてしまったというのがこの話の悲劇的なところ。
1話はなんとか見れたけど、もう痛々しくて続きを見る気になれんかった。
名前忘れたけど、あの主人公を殴りたくてしょうがない(コラ
それと、平井絵は好きなんだけど例外があって、ファフナーみたいな「平井ひげ」作画は嫌いなのよ。
あの絵はどうしても受け付けない。
これで切り確定しますた。
でも毎週、予告で能登が「あなた、最低です」と言ってくれると聞いて、よろけたけのは内緒。俺も能登に罵られたい(マテ
視聴は上にも書いたとおり即切り。
HD放送なのにもったいない。
まかでみがHDだったらどんなに良かったか・・・
【追記】
今思い出したけど、本屋でコミクス並んでたの見たことあるけど、そっちの絵はオサレですごく良いと思った。
PR
この記事にコメントする
ライジンオーの仁もいいけどこっちの仁もなかなか
>よく動いてる割にやたらテンポが悪い。
自分もそう思いました。あれさえ何とかしてくれたら
最高なんですけど…。
ともかくも、これ主人公とヒロインのやりとりが最高。
他のキャラが出てきちゃうとつまらなくなる。
毎回だいたいラスト5分くらいで仁とナギの2人きり
になる結末が多いのですが、
この接近ぷりにニヤニヤしてる自分がきもい。
ちょっと、木彫りの人形つくってくる。
自分もそう思いました。あれさえ何とかしてくれたら
最高なんですけど…。
ともかくも、これ主人公とヒロインのやりとりが最高。
他のキャラが出てきちゃうとつまらなくなる。
毎回だいたいラスト5分くらいで仁とナギの2人きり
になる結末が多いのですが、
この接近ぷりにニヤニヤしてる自分がきもい。
ちょっと、木彫りの人形つくってくる。
すまぬ、ライジンオーわかんない・・・・(つД`)
スザクさん ご機嫌麗しゅう=☆
レスがはげしく遅くなってすいません。m(_ _)m
>自分もそう思いました。あれさえ何とかしてくれたら
>最高なんですけど…。
最近BS-j版をBDに移すついでに1~3話まで見たんですけど、最初のインプレッションと変わらず睡眠導入アニメかと思うくらい退屈でした。
4話は面白かったけど、ナギ様が叫んだり悪態ついてるのがなければ、見てられなかったと思う。
でもそれ以降は、確実におもろくなってきてるんじゃないかな。
スザクさんも書いてるとおり、この作品は仁とナギ様の掛け合いの妙とか、素性はめちゃ良いので、原作をただなぞって作れば、それだけで面白いけど、ここんとこ、原作にない演出も上手くやってるなと思いますわ。
今週は大鉄のとこにフォモ野郎が手紙渡しにきたり、本編中にあとがきマンガ&L字放送とかw
ん~、今思ったんすけどこのスタッフ、L字とか、(アニメ)視聴者が釣られるポイント押さえてますね。
・・・普段から実況を確認してるのかな?
話が徐々に良くなってきたのも、実況を見て、方向を修正したとか?
>この接近ぷりにニヤニヤしてる自分がきもい。
'`,、('∀`) '`,、 うちなんかかんなぎどころか、ぜっちる、ヨザクラ、ケメコ、5の2、とらドラ、ヒャッコと、今週は何回ニヤニヤしたことか!むろんだれにも見せられないww
レスがはげしく遅くなってすいません。m(_ _)m
>自分もそう思いました。あれさえ何とかしてくれたら
>最高なんですけど…。
最近BS-j版をBDに移すついでに1~3話まで見たんですけど、最初のインプレッションと変わらず睡眠導入アニメかと思うくらい退屈でした。
4話は面白かったけど、ナギ様が叫んだり悪態ついてるのがなければ、見てられなかったと思う。
でもそれ以降は、確実におもろくなってきてるんじゃないかな。
スザクさんも書いてるとおり、この作品は仁とナギ様の掛け合いの妙とか、素性はめちゃ良いので、原作をただなぞって作れば、それだけで面白いけど、ここんとこ、原作にない演出も上手くやってるなと思いますわ。
今週は大鉄のとこにフォモ野郎が手紙渡しにきたり、本編中にあとがきマンガ&L字放送とかw
ん~、今思ったんすけどこのスタッフ、L字とか、(アニメ)視聴者が釣られるポイント押さえてますね。
・・・普段から実況を確認してるのかな?
話が徐々に良くなってきたのも、実況を見て、方向を修正したとか?
>この接近ぷりにニヤニヤしてる自分がきもい。
'`,、('∀`) '`,、 うちなんかかんなぎどころか、ぜっちる、ヨザクラ、ケメコ、5の2、とらドラ、ヒャッコと、今週は何回ニヤニヤしたことか!むろんだれにも見せられないww
Listen to the music
John Mayer 『Neon』
ギターがエロエロでございます(ぉ
カウンター
ブログ内検索
月別バックナンバー
カテゴリー
最近の記事
- マラソンはもうコリゴリだ(07/28)
- にょろ来たよ(07/26)
- 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(07/22)
- 梅雨が終わったー!(07/18)
- 勢力図変わるwwww(07/09)
- 6月29日 雑記(06/29)
- レイカーズ 勝ったどおおおおおお!!!!(06/18)
- NBA FINAL 第6戦(06/17)
- 応援タグ(06/07)
- NBA FINAL 第1戦(06/04)
最新トラックバック
アニメ関西組
アニメ感想系