戯言すぺーす。
raid5の再構成に失敗して3TBのデータが吹っ飛びました。しにたい
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
- 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒鷹2号(07/25) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒鷹2号(07/24) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒通りすがりの灰羽好き(07/24) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒miswaki(07/23) - 梅雨が終わったー!
⇒鷹2号(07/19) - 梅雨が終わったー!
⇒ジャーマン(07/19) - PLATINUM ECLIPS JUMPERケーブル交換
⇒鷹2号(06/04) - PLATINUM ECLIPS JUMPERケーブル交換
⇒どっかのボヵ廃D(06/03) - VISTA SP2 更新苦戦記
⇒鷹2号(05/27) - VISTA SP2 更新苦戦記
⇒ジャーマン(05/24)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結論を言うと、面白くない。
BLACK LAGOONみたいに痛快でもないし、GUNSLINGER GIRLみたいに叙情的でもない。
ウーアウイルスの謎を絡めるサスペンス、そしてシャムを殺されたカナンとアルファルドとの因縁ってのが主眼なんだろうけど、話がまったく盛り上がらないね。
導入で、「みんな、カナンとマリアのこれまでの活躍は知ってるよね!もちろんアルファルドも出てくるよ!リャン・チーだっていつもどおり、『ルパーンおぼえてろよー!カナーンおぼえてらっしゃいー!』と悔しがるぜ」と、初心者にやさしくない始まり方をしたわりには、きちんと過去を拾っていってくれてると思う。
ただ、「なんでアルファルドみたいな小娘が、社会的に影響力を持つ組織のボスなのか?」という、とてもつない違和感が、話を安っぽくしてしまうのよ。
たとえばBLACK LAGOONのバラライカさんなら、
優秀な競技射撃の選手⇒アフガン従軍⇒ソ連崩壊⇒困窮した部下たちのためマフィアに
・・・・と、映像的にも年齢的(コラ)にも説得力のある流れを見せてもらえたが、ひるがえってCANNANのアルファルドは現在の年齢が20そこそこ。
でも、今の地位を手に入れるのは5年じゃすまないと思う。
ボスの娘って感じでもないし、そうなると、10代前半からせっせとがんばって今の地位に・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・ごめん、どう想像力を働かせても無理。
結局は厨二脳で作られた美少女ラスボスか。
カリスマを表現したいなら、MONSTERのヨハンみたいにほとんど登場させず、人づてにその偉大を語らせるべきだったな。ちゅか、それができた浦沢直樹は天才!
と、上記の理由で、今のところオレの中でCANNANは美形キャラ眺めるだけの空気アニメです。
だから岡村さん、
絵コンテ切ってないでDAKER2に集中してください(マテ
BLACK LAGOONみたいに痛快でもないし、GUNSLINGER GIRLみたいに叙情的でもない。
ウーアウイルスの謎を絡めるサスペンス、そしてシャムを殺されたカナンとアルファルドとの因縁ってのが主眼なんだろうけど、話がまったく盛り上がらないね。
導入で、「みんな、カナンとマリアのこれまでの活躍は知ってるよね!もちろんアルファルドも出てくるよ!リャン・チーだっていつもどおり、『
ただ、「なんでアルファルドみたいな小娘が、社会的に影響力を持つ組織のボスなのか?」という、とてもつない違和感が、話を安っぽくしてしまうのよ。
たとえばBLACK LAGOONのバラライカさんなら、
優秀な競技射撃の選手⇒アフガン従軍⇒ソ連崩壊⇒困窮した部下たちのためマフィアに
・・・・と、映像的にも年齢的(コラ)にも説得力のある流れを見せてもらえたが、ひるがえってCANNANのアルファルドは現在の年齢が20そこそこ。
でも、今の地位を手に入れるのは5年じゃすまないと思う。
ボスの娘って感じでもないし、そうなると、10代前半からせっせとがんばって今の地位に・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・ごめん、どう想像力を働かせても無理。
結局は厨二脳で作られた美少女ラスボスか。
カリスマを表現したいなら、MONSTERのヨハンみたいにほとんど登場させず、人づてにその偉大を語らせるべきだったな。ちゅか、それができた浦沢直樹は天才!
と、上記の理由で、今のところオレの中でCANNANは美形キャラ眺めるだけの空気アニメです。
だから岡村さん、
絵コンテ切ってないでDAKER2に集中してください(マテ
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんわー!
>BLACK LAGOONみたいに痛快でもないし、GUNSLINGER GIRLみたいに叙情的でもない。
確かに。このアニメ、「雰囲気」の統一にスタッフさんが
なかなか苦労しているのが見てとれます。キャラもそうだし、話の内容も・・・ですかね。
伏線はわりと丁寧に拾っていっている気がするので
折り返しに期待しておきます苦笑。
>厨二脳で作られた美少女ラスボス
おそらくwwwww。私は厨二脳なんで、気にならない
ですがwww苦笑。
でも確かにアルファルドの存在は説得力ゼロですよね。
あれで、もう少しババアだったら、違うんでしょうけどw。
アルファルド側の情報がほとんど出てこないのが、
ちょっとやきもきしますー。
個人的には、5話以降からはわりと好きになってきました。
戸松さんの演技良かったですーー。
あと、DTB2は、事前情報みるたびに、不安要素が増大・・・するんですが、脚本陣に、マクロスFの人がががが、
それとこのCANAANの岡田さんも・・ですよ。
音楽も菅野さんじゃないです><。
>BLACK LAGOONみたいに痛快でもないし、GUNSLINGER GIRLみたいに叙情的でもない。
確かに。このアニメ、「雰囲気」の統一にスタッフさんが
なかなか苦労しているのが見てとれます。キャラもそうだし、話の内容も・・・ですかね。
伏線はわりと丁寧に拾っていっている気がするので
折り返しに期待しておきます苦笑。
>厨二脳で作られた美少女ラスボス
おそらくwwwww。私は厨二脳なんで、気にならない
ですがwww苦笑。
でも確かにアルファルドの存在は説得力ゼロですよね。
あれで、もう少しババアだったら、違うんでしょうけどw。
アルファルド側の情報がほとんど出てこないのが、
ちょっとやきもきしますー。
個人的には、5話以降からはわりと好きになってきました。
戸松さんの演技良かったですーー。
あと、DTB2は、事前情報みるたびに、不安要素が増大・・・するんですが、脚本陣に、マクロスFの人がががが、
それとこのCANAANの岡田さんも・・ですよ。
音楽も菅野さんじゃないです><。
無題
Radiotomさん ごきげんうるわしゅう☆
>確かに。このアニメ、「雰囲気」の統一にスタッフさんが
>なかなか苦労しているのが見てとれます。
ですね。
このアニメ、一言で説明できないもん。
ブラクラ⇒痛快
ガンスリ⇒叙情的(しかもロリ(←しね)
MADLAX⇒電波(マテ
ビバップ⇒ハードボイルド
MEZZO ⇒えろい(コラ
別に、型に嵌めろと言ってるわけでないけど、とにかく分かりにくいんですよ。
視点がマリアとカナンに分散されてるからかな?
マリアのぬるい価値観とカナンの合理主義、どっちつかずでなんかすっきりしない。
ブラクラのレヴィとロックみたいにはっきりとしたコントラストになっていれば良いのですが、CANNANの場合、お互いが擦り寄るから、またブレるという悪循環。(お互い成長したともいえるのですが)
それ以上に頭が痛いのがアルファルドでw
ボスといえば、でかい一人がけソファに座って、黒猫を握りつぶしてるってイメージなのに(←おっさん思考乙)、アルファルドと来たら、未だに下っ端みたいに自分で戦闘するし、大物感がまるでないんすよ。
・・・・おっと、猫を握りつぶすとか言ったら、にゅげ子がぶちきれるぜw
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
ヌコ潰すとかいった奴は誰だ(コラ
話逸れたけど、まじで納得できるようなアルファルドのサクセスストーリー(?)をやってほしいですよね。
いまのままじゃ、視聴満足度100%(笑)アニメで終ってしまうw
>戸松さんの演技良かったですーー。
岡村天斎絵コンテ補正もあるけど♪(マテ
基本、戸松は元気キャラ、若しくは上品なお子ちゃまキャラやらせたらかなり上手いと思います。叩かれながらもがんばって(ゴリ押しとも言う)、その他の役をやることで演技が上達したのが、今回の好演に繋がったかと。
まあ、岡村天斎の絵コンテ補正が大きいと思うけど♪(しつこい
>音楽も菅野さんじゃないです><。
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
あーあーきこえなーい、なんもきこえなーい(現実逃避
・・・・いいんです。ウチ的成功条件は、
マオがでてくることだから!
r──- 、 ___ .. -─‐… "¨¨フ
', > ´ /─- 、
\ / 、 ノ \
\ / \ ,.く
{ } ヽ
/ o 。 ヾ ヽ レ' u ', `,
/ __ } { u. ヘ }
ノ ヘ.`ャュ-< >-ャァ‐'ノ \ }
-彡 `ー'’ノ `ー彡 ヽ ,ゝ }
ゝ-─‐-/ ___ ヽ-─‐- _rヘ }
'" > '"/ `Y´ ヘ ̄ `ヽ'" `ヽ. }
/ ,{へヽ._ ....j!..... _ 丿`ヽイ \ }
/ { \ V¨¨¨V} `" / / \ }
/ { |__ヽ. L.__ィ,ノ /_/ \ ,'
\ `ーァ-‐ヘ´ }
} (=== ) }
>確かに。このアニメ、「雰囲気」の統一にスタッフさんが
>なかなか苦労しているのが見てとれます。
ですね。
このアニメ、一言で説明できないもん。
ブラクラ⇒痛快
ガンスリ⇒叙情的(しかもロリ(←しね)
MADLAX⇒電波(マテ
ビバップ⇒ハードボイルド
MEZZO ⇒えろい(コラ
別に、型に嵌めろと言ってるわけでないけど、とにかく分かりにくいんですよ。
視点がマリアとカナンに分散されてるからかな?
マリアのぬるい価値観とカナンの合理主義、どっちつかずでなんかすっきりしない。
ブラクラのレヴィとロックみたいにはっきりとしたコントラストになっていれば良いのですが、CANNANの場合、お互いが擦り寄るから、またブレるという悪循環。(お互い成長したともいえるのですが)
それ以上に頭が痛いのがアルファルドでw
ボスといえば、でかい一人がけソファに座って、黒猫を握りつぶしてるってイメージなのに(←おっさん思考乙)、アルファルドと来たら、未だに下っ端みたいに自分で戦闘するし、大物感がまるでないんすよ。
・・・・おっと、猫を握りつぶすとか言ったら、にゅげ子がぶちきれるぜw
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
ヌコ潰すとかいった奴は誰だ(コラ
話逸れたけど、まじで納得できるようなアルファルドのサクセスストーリー(?)をやってほしいですよね。
いまのままじゃ、視聴満足度100%(笑)アニメで終ってしまうw
>戸松さんの演技良かったですーー。
岡村天斎絵コンテ補正もあるけど♪(マテ
基本、戸松は元気キャラ、若しくは上品なお子ちゃまキャラやらせたらかなり上手いと思います。叩かれながらもがんばって(ゴリ押しとも言う)、その他の役をやることで演技が上達したのが、今回の好演に繋がったかと。
まあ、岡村天斎の絵コンテ補正が大きいと思うけど♪(しつこい
>音楽も菅野さんじゃないです><。
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
あーあーきこえなーい、なんもきこえなーい(現実逃避
・・・・いいんです。ウチ的成功条件は、
マオがでてくることだから!
r──- 、 ___ .. -─‐… "¨¨フ
', > ´ /─- 、
\ / 、 ノ \
\ / \ ,.く
{ } ヽ
/ o 。 ヾ ヽ レ' u ', `,
/ __ } { u. ヘ }
ノ ヘ.`ャュ-< >-ャァ‐'ノ \ }
-彡 `ー'’ノ `ー彡 ヽ ,ゝ }
ゝ-─‐-/ ___ ヽ-─‐- _rヘ }
'" > '"/ `Y´ ヘ ̄ `ヽ'" `ヽ. }
/ ,{へヽ._ ....j!..... _ 丿`ヽイ \ }
/ { \ V¨¨¨V} `" / / \ }
/ { |__ヽ. L.__ィ,ノ /_/ \ ,'
\ `ーァ-‐ヘ´ }
} (=== ) }
Listen to the music
John Mayer 『Neon』
ギターがエロエロでございます(ぉ
カウンター
ブログ内検索
月別バックナンバー
カテゴリー
最近の記事
- マラソンはもうコリゴリだ(07/28)
- にょろ来たよ(07/26)
- 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(07/22)
- 梅雨が終わったー!(07/18)
- 勢力図変わるwwww(07/09)
- 6月29日 雑記(06/29)
- レイカーズ 勝ったどおおおおおお!!!!(06/18)
- NBA FINAL 第6戦(06/17)
- 応援タグ(06/07)
- NBA FINAL 第1戦(06/04)
最新トラックバック
アニメ関西組
アニメ感想系