忍者ブログ
戯言すぺーす。
raid5の再構成に失敗して3TBのデータが吹っ飛びました。しにたい
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
視聴
RESPECT
バーコード
[213]  [212]  [211]  [210]  [205]  [209]  [208]  [207]  [206]  [204]  [203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>お給料も入ったしさ、もう何かパ~ァっとやっちゃいたい気分なんだよねー☆

うちの5pろたんはエイジング130時間ぐらいかな。絶好調だけど、やっぱ言われてるみたいにクラッシック系が得意みたいな音出てます。しかし1点気になることが。エイジングの所為か、それとも耳が慣れてしまった所為か、低音が弱くなったような気ガス。
FX500の時もそう感じたし耳の慣れかな?
・・・・・と、参考になるか、ならないか良く分からないRe:act(ぇ

そして迷うことなんかないぜ!
男ならドリル(ER-4S)だろ、常考(うちならぜったいに買わないけどね(←マテ
でも被るとか被らないとか考えないで好きなの買ってねw

個人的想像では10pろがイヤピースで一番化けるんじゃまいかと思ってる。
Comply Foam Tipsやファインフィットで。
それにあの音場の広さは他には変えられんわ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
朝から米。だって日本人ですから(ぉ
 

ごめん、起き抜けに米食えない人間なんだ。
非国民でサーセンwwww(何の話?


低音ですが、
Comply Foamか芯をくりぬいたシュアの弾丸で出るようになるかもさー。
ツレが弾丸使ってるんですが、
10pろもファインフィット装備に比べて低音出ますねw
低音が弱いって言われてるCK10も弾丸でかなり出るようになりますし。
(って言ってもウォークマンでの話なのでiPodでは何ともいえませぬが)

ただファインフィットの方が素直な音が出るのでこの辺は好みかな~って。


>ドリルは男のロマン


最近イヤフォンの影響でジャズやフォークをよく聴いてるんですが
そういうの聴いてるとER-4Sが欲すいって思っちゃうんですよね。

ただ、色んな意味で雑食な音楽の食し方をしてるので
その辺も考慮すると・・・ 中々決断が難しいなぁって(汗

なんせウチのウォークマン、2~3曲に1曲はボカロかアニソンですから(ぉ

まぁ9850がいいキャラだしてて、今はそれも堪能したいので
もうちょっと考えてみますw


【ぷれ☆すて】

9800はどうやらiPod&クラシック向きかもしれないッス。
更なるエージングで変わるかもしれないけど、ウォークマンだとちょっと低音が強い(汗

 
でc百 2008/08/29(Fri)07:39:08 編集
畳と聞いて最初に思い浮かべるのは、Pではなくてあさりちゃん(マテ
でc百さん ご機嫌麗しゅう~☆

>ごめん、起き抜けに米食えない人間なんだ。
ちょ、ホントに何の話だwwww
深読みができるかどうか、いろいろ考えてしもたじゃないかwwww
それはともかく朝早くからコメどもどもです♪


>低音
いまさらだけどちょいと訂正。
よく聴いてみたら量的にじゃなくて質的に変わってます。
50時間頃の低音はゴツゴツした音ですんごい存在感があったんだけど、今は洗練された音になってるので、それで小さくなったと思い込んでたみたい。
でも十分、世間一般ではドンシャリと言われる音だと思いますわ。

ただ、曲によってはもうちょい下が欲すぃ。
で、イヤピの話なんすが~

complyは一度買おうとしたですが、調べてみたら1ヶ月でボロボロになるとかゆーてるので、さっぱりあきらめましたw
一組1000円⇒1年で12000円
ねーよwwwwwwwww
さすがは米軍御用達、コストパフォーマンスまったく無視。(((( ;゚Д゚)))
・・・そういや、そろそろmiswakiさんのイヤピが死ぬころじゃ(ぉ

しかし弾丸も値段張りますね。
でもこっちは試しても良さそう。
complyと違って密林でも売ってるから入手しやすいし。


>(って言ってもウォークマンでの話なのでiPodでは何ともいえませぬが)
そこが怖いとこなんすよねw
最近調子乗ってファインフィットのLサイズ買ったけど、Mサイズの方が音良かったし、条件次第でいくらでも音変わるんだもん。
ファインフィットは500円で済むけど、弾丸やcomplyは3000円・・・・・慎重に選ばないと。
あっ、そうだ。
エイジングが進んで、やっと5pろ標準のイヤピでも聴けるようになりました。
やわらかい音で癒されますw


>そういうの聴いてるとER-4Sが欲すいって思っちゃうんですよね。
分からないでもないw
楽器を聴かせる曲だとフラットに音出してくれる方がいいもんねー
うちは悪食だからすぐに装飾された音が懐かしくなるけど(ぇ

ところで話し変わりますけど、アメさんの作るイヤホンってなんで上が16,000Hzあたりなんですかね?
UEもそうだし、BOSEは公表してないけどぜってー上出てねーもん!


>9800はどうやらiPod&クラシック向きかもしれないッス
そりゃ、試聴したときはマジでなんでこれが1万円以下なんだと思いましたもん!
いまだに価格.comでレスが1件しかついてないのが不思議でしょうがないです。
値段設定が中途半端だからかな?
もっと所有意欲をくすぐる値段にしとけばイヤホンオタが釣れ(ry

鷹2号 2008/08/30(Sat)23:09:31 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Listen to the music



John Mayer 『Neon』
ギターがエロエロでございます(ぉ

カウンター
ブログ内検索
月別バックナンバー

最新トラックバック
    一時捜索二字奏作
    Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
    Copyright © 鷹2号の観察日記 All Rights Reserved.
    忍者ブログ/[PR]