03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒鷹2号(07/25) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒鷹2号(07/24) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒通りすがりの灰羽好き(07/24) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒miswaki(07/23) - 梅雨が終わったー!
⇒鷹2号(07/19) - 梅雨が終わったー!
⇒ジャーマン(07/19) - PLATINUM ECLIPS JUMPERケーブル交換
⇒鷹2号(06/04) - PLATINUM ECLIPS JUMPERケーブル交換
⇒どっかのボヵ廃D(06/03) - VISTA SP2 更新苦戦記
⇒鷹2号(05/27) - VISTA SP2 更新苦戦記
⇒ジャーマン(05/24)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今のところは新番組を全部見てます。
と、言ってもまだ数本ですがw
ついて行けなくなってきた。(汗
4月5日 22:00
アイドルマスター XENOGLOSSIA 追記
4月5日 23:15
ながされて藍蘭島 追記
4月8日 23:00
キスダム -ENGAGE planet- 追記
4月8日 23:20
神曲奏界ポリフォニカ 追記
4月10日 22:50
陸上防衛隊まおちゃん 追記
4月10日 23:20
ヒロイック・エイジ 追記
4月10日 23:30
この青空に約束を― ~ようこそつぐみ寮へ~ 追記
4月11日 23:20
らき☆すた 追記
4月11日 23:50
地球へ… 追記
4月13日 21:50
シャイニング・ティアーズ×ウィンド 追記
4月13日 22:00
ぼくらの 追記
4月14日 22:10
瀬戸の花嫁 追記
4月16日 22:15
精霊の守り人 追記
4月16日 22:40
機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ
天元突破グレンラガン
あまり期待してなかったので録画もせず、「起きてたらみようか」ぐらいの気持ちで望んだ。
なんとか起きれたので視聴開始。
・・・始まって10秒でプリ5に移動。
その後、何度か行ったり来たりしたが、「ナデ〇ア」あたりでよく聞いたセリフを耳にしたのでサヨナラ決定。
G A I N A X ア ニ メ は や っ ぱ 合 わ ん 。
桃華月憚
絵は綺麗だったよ。
・・・絵は。
望月智充が脚本書いてるから極力説明は省くだろうなと想像してたけど、ここまでなんも説明しないとは思わなかった!
ヤミ帽もワケ分かんなかったけど、これはそんなレベルじゃねえぞ!
やはりカーネリアン氏の絵を眺めるだけのアニメになりそう。
今のところ残してるけど、録画消すかもしれない。
保存するか微妙。 期待薄
マイメロすっきり
出だしは普通。
「お花畑でスッキリ!」の意味がそのまま杉て引いたけどw
にしても、長年(と言っても2年だが)親しんできたサブタイの末尾が、「イイナ!」から「すっきり」になったのがちょっと悲しい。
本編はマイメロがプリンセス候補になってがんばると言う話で行くらしい。
やはりマイメロ様は誰かの下で甘んじる女じゃなかったのねw
くるシャのEDはこれを暗示してたのか♪
視聴継続、期待大、いつもどおり保存。
ハヤテのごとく!
え~、みんなが言うほど微妙じゃないよ~
絵がショボいと言うけど、原作からして絵は上手くないから(ひどっ)アレぐらいでいいと思うけど~
EDは確かにダメだけど、OPは許容範囲。
しかし某さんの「beingを薄めた様な印象。」というのは、ちょっと・・・
『 being 』は電波を除いてKOTOKOの最高傑作っすよ!
・・・すいません、スルーしてください。
本編はウチ的にはこのぐらいの出だしならぜんぜん構わないです。
小ネタは電信柱に貼ってあった泥Cで十分満足したからw
貼るつもりなかったけどやっぱ貼る!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 泥C!泥C!
⊂彡
だが一つ激しく納得できないことがある。
「ハヤテのごとく」の発音がものすごく気にいらん!
「ハヤテのごとく」の「はやて」は、なのはの「はやて」と同じ発音だと思ってたのに!
あの発音は関西の人間ならイラっとくると思う。
保存するかどうかは未定。視聴継続、期待。
アイドルマスター XENOGLOSSIA
とかちラーメン大盛りアニメだとばかり思っていたが~
こ れ な ん て エ ウ レ カ ?
主人公がコンパクドライブ持ってるということは、最初に出てきたステテコ姿のじっちゃんはキーパーソンか!
何気にすごい技師で拡張パーツを隠し持ってるとかw
しかし、月がないんだけど最終回どうやって〇恥プレイするの?(マテ
絵が舞-HIMEシリーズっぽいけど、キャラデザは別の人なのね~
ただ単に、さんいらず絵ということか~
正直、登場人物が多すぎてついていけんかった。
初回に出す適正数じゃねえぞ!
ちなみに三浦あずさ(CV櫻井智)と如月千早(CV清水香里)は、どっちがどっちか分かんなかったw
かなり気合を入れてつくってるっぽいんで期待できそう。
視聴継続 保存するつもり
ながされて藍蘭島
ひさしぶりにアレを言えるアニメに会えたなw
それなんてエ〇げ?(マテ
えと、原作は何冊か読んでます。(おぃ
ぱんつめーない以外は原作どおり!
しかしこれはテレ東で作ったら意味ないだろ、常識的に考えて・・・
持ち味(主にぱんつ分)が半分以上スポイルされてるぞ・・・
と、思ったが・・・
オレが悪かった。テレ東万歳! (クリックで大きくなります)
後は湯気もくもくアニメなんでDVDコールでもしとっかw
∩
( ゚∀゚)彡 D・V・D!D・V・D!
⊂彡
視聴継続、そこそこ期待。 しかし保存はしないと思う。
キスダム -ENGAGE planet-
す ご い ! こ の ア ニ メ
終 わ り な が ら 始 ま っ て る ぜ!
よっしゃー、やっぱ当たりーー!
キャラデザはメチャ好みだし、主人公も熱い!
この時点で勝ったも同然!
しかもサテライトだから動きがすさまじい!
ちょっと酔いそうになったわ!(おおげさ
とりあえず人類が一方的にやられてる状態から反撃する話ってことでFA?
しかも1話で主人公死亡・・・
視聴継続 期待大! 保存決定
神曲奏界ポリフォニカ
キャラクター原案の時点でかなり痛かったが、作画はもっと痛かった!
首がねえじゃんw
別に話が面白ければ作画いくら崩れても構わんよ。
でもね・・・つまんないの。
化けそうな気配もないし。
ゼーガの監督さんだから予想よりマシな内容かと思ったんだけどね~
たぶん原作の時点でオレの好みとかけ離れてる気がする。
それにしても無駄にOPがeufonius、EDが霜月はるかですか・・・
キスダムのⅡMIXと交換してくれ!
まなびの林原めぐみといい、なぜに今頃古い人使うんだ?
あと2,3回見て切るかどうか決める 期待薄
OP,EDのみ保存。
陸上防衛隊まおちゃん
ちょ、これ昔15分枠でやってたやつの再放送じゃねえの!?
OP、ED”曲”が違うだけじゃん!
映像は使いまわし・・・・ いや、これで心置きなく切れるw
始まる前は期待度に○をつけてたけど、よくよく思い出してみれば~
このアニメ、たいしたことなかったわw
視聴打ち切り♪
ヒロイック・エイジ
実はそんなに期待してなかった。
平井さんの絵を使ったアニメってスクライド以外まともな作品なかったし。
(※ 名作といわれてるファフナーは好みと完全にかけ離れている。
種は許容範囲だが、種死、オリンシスは論外。)
今回も平井久司絵の無駄使いで終わるんだろうなと思っていたが、
このアニメ、すんげえ面白い!!!
ごめん、実は期待してないどころか完全に舐めてたw
今のところヒロイックエイジ、あなたが今季最高アニメよw
作画は超美麗、主役級に有名どころの声優を使ってないのが逆に良い!
・・・いつも同じ声ばっか聞いてると飽きる。
冒頭で金の種族、銀の種族、青銅の種族って言ってたけど、ヘシオドスの「仕事と日」のオマージュ?
視聴継続 期待大。 保存決定!
この青空に約束を― ~ようこそつぐみ寮へ~
始まる前から絵的、色合い的にキャベツくさいアニメだと思っていたが、
こ の ア ニ メ な ら そ の う ち や り そ う だ な。
エ○げ原作アニメが1話で作画崩壊したら終わりだろw
_,,,,,--―--x,
,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、
_,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i㍉
.,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
_/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ |
,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙
.|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙
`≒------‐''"゛ 丿
\ ,,i´
`ヽ、 ,,/
`''-、,,,_.∩ _,,,,,-∩´
//゙゙゙゙″ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
でも絵がどうこう以前に、最初のバカみたいなやり取りで見る意欲失せた。
視聴打ち切り 化けても後悔しない。
らき☆すた
OPすげえな!
歌もいい感じに電波だし、映像的にも遊び心いっぱいで見てて楽しい♪
くそっ、こいつらのポーズ、どっかで見たことあるんだけど思い出せねぇw
OP見ただけで神判定しそうになった!
で、本編は・・・オレも言っとくか。
なに、この京アニ作画能力の無駄使い?
言っとくけど褒め言葉じゃねえぞ。
マジで退屈。
睡眠誘導アニメかと思った。(現に途中で寝た)
「睡眠誘導」でもARIAみたいに幸せな気持ちで眠れるならいいんだけどね。
どうでもいい話を延々とし、しかも単調。
食べ物の話で「あるある・・・ね~よ!」って視聴者に突っ込んで欲しかったのか?
悪いけどチョココロネでもうおなかいっぱいですわ。
それから思ったことを一つ。
「こなた」がアニヲタでゲーム好きって設定はまあいい。
でも女の子がえ○げの話しないって!
女の子がするゲームの話題は
これとかこれだろ!(マテ
別に偏見ってわけじゃないよ、
と、まあ、視聴1話目はかなりネガティブな印象を持った。
あと2,3話付き合うつもりだけど、期待薄。
ハルヒ1話のときはなんだかんだ言って期待(つか、あれで終わるはずがない)と思わせられたけど、らきすたはなんかこのまま行きそうだな。
最後に一言。
CLANNADマダ~~~?(ぇ
地球へ…
これは名作と名高いから義務で見ないといけないかなと思ってた。
しかし義務で見る必要は全くなかった。
名作って言われてるだけあって面白い!
絵が古いから最初の5分ほどは見るのがしんどかったけど、話が面白いからすぐに気にならなくなった。
面白さはすべてを超越するねw
タイトルから、人類全体が地球に帰還する物語が始まるのかと思ったが、どうやら違うみたい。
しかし壮大なSFアニメになりそうな雰囲気はビシビシ来る。
これからどうなって行くんだろw
そしてママン役のゆかなは再利用されるんだろうか!?(マテ
もう次の土曜日までワクワクが止まらない!
しかし・・・
主人公君、マントにヘッドフォンは似合わないだろ!w
シャイニング・ティアーズ×ウィンド
これまた判断に困るアニメだ。
絵は綺麗。さすがスタジオDEEN
しかし戦闘の動きは最低の部類。
・・・さすがスタジオDEEN。('A`)
まっ、作画崩壊はないだろうから安心かも。
キャラ原案がTonyとのことだが、よく知らない。
wiki には項目なし、はてなで見たら『TONY伝説』なるものがあった。
『原画は良いのに、ゲーム内容がダメダメなソフトばかり担当するというTONY氏の伝説。』
・・・なるほど。これは参考になるかもw
しかし保志×石田で美形キャラですか。
つーことは、オレはターゲットじゃな・・と思ったら、ネコミミが出てきたり、堀江由衣キャラがえろえらいことなったり全方位型アニメかYO!
そんなもんでオレが釣られ・・・
│
│
人人人人人人人 ∧J∧
< > ( / ⌒ヽ
< 吊られちゃった > | | |
< > ∪ / ノ
∨∨∨∨∨∨∨ | ||
∪∪
いや、ウソw 釣られてないってw
継続するか様子見、期待薄。 保存はしない
ぼくらの
面白かった。
でもあんまり視聴意欲がわいてこない絵なんだよな~
『なるたる』っぽい絵だし・・・って同じ作者か!
じゃ、確実に不条理な展開になるな。
そしてHPのあらすじ見たら・・・BINGO!
ロボにのって戦わないと世界が滅亡、戦ったら操縦者の命が失われるって?
うわっ、すんげえ欝アニメじゃん!
面白いけど、早めに切った方が良いんだろうな~
もう一回だけ見てから切るかどうか決める。保存はしない。
瀬戸の花嫁
以外と評判がいい瀬戸の花嫁。
オレは原作が好きじゃないんで、スルーしてもいいかなと1話の録画をしなかった。
しかしウチにコメくれる只野さんが気に入ったと言ってるし、D○cさんもアリかなと言ってた。
さらにGONZO嫌いのチャベスさんも見てるんで、昨日深夜3時半まで起きてたこともあり2話を視聴してみた。
・・・う~ん、面白いと言えば面白いし、合わないと言えば合わない。
いつも同じことを(燦のパパンが永澄を亡き者にしようと)繰り返すイメージを持っていたが、やっぱそうだった。
ただ、燦、永澄、政さんの怪しい三角関係はおいし過ぎるw
最後、永澄が燦にプレゼントした指輪をパパンが投げ捨てたら、政さんの指にスッポリはまったには噴いたw
もう永澄、政さん、おまえらの恋話でいいってwwwww
視聴するかどうかは・・・
数が少なければ見てるけど、大変なんで切ることにする。
てなワケで見切り。
精霊の守り人
新番始まる前の期待度を『微妙~』したオレが来ましたよ。
ごめんなさい。このアニメ、すご過ぎ!
映像は今季最高、しかしそれはいい。
ストーリーが秀逸すぎる!
女用心棒が王子の命を狙う追っ手から逃れるため旅に出るという話なんだが、短い文章ではその魅力をよう伝えれん。
てなわけで、
BS映る奴は録画しろ!これ見ないとマジ勿体無いって!
視聴継続、期待大。保存決定!
機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ
かなり痛い設定な上に脚本がきむらひでふみ、この時点でかなり期待薄だった。
(うた∽かた、キディの最低最終回を未だに根に持っている)
だが、門之園恵美さんが参加してるのでそれだけのために視聴しようと思った。
・・・って、キャラデザしてないのかよぉぉぉぉ!
そしてスレ紹介系のブログで妖怪絵を見ることになり、視聴意欲が激減する。
ところが1話見たんだがそんなに悪くない。
IGPX,ガラスの艦隊なみのネタアニメとしてだがw
ロボデザインにいろんなデザイナーが参加してるとのことなんだが、けっこう興味がある。
まあ、河森正治ぐらいしか知らないんだけどw
ホントは実況しながら見るのが一番なんだろうけど、最近起きてられないのでたぶん無理。
一人でニヤニヤしながら見ますw
無理が来たら切るけど、それまで視聴継続。保存はしない。
後、その都度追記
帰ってくるなり新作アニメ鑑賞会に召集されて
早速ちょこちょこみてきましたよー
今のところ鷹2号さんとかぶってるのは、ハヤテのごとくかな。
僕の印象としては、ちょっと出だしとしては微妙な感じもしないでもなかったような。
もっとギャグにキレを!演出強化~ 絵コンテがんば~
と曖昧なことを言ってお茶をにごしておくw
原作の方も個人的には微妙な感じもしないでもないんですけどねw
とりあえずキャラが出揃うまで適当にみておく予定。
にしても、一番好きなキャラの西沢さんの出番が・・・
KOTOKOから電波をとったら何も残らないじゃ(ry
いや、Leaf ticket とか気に入ってるんだった!
being ですね。今度チェックしてみます~
マイメロすっきりも溜まらないうちに早々と消化せねば。
今日、僕もARIA10巻かってきました。
積みコミクスとか、積み小説とか、新作アニメとか、もう色々と飽和状態・・・orz
・追記
グレンガランは完全にノーマークだったんですが友人に見せられるがままに視聴したところOVA並みのクオリティの高さに正直驚いたどころじゃなかったですよ。というか相当期待できそうに感じましたよ~w 切ってしまうみたいなので残念~
マイメロは、まあまあといった感じw
桃華月憚 は即切りでしたw
他にもいくつか見ましたが、個人的にはCLAYMOREの出来に脱帽。予想以上の出来に原作ファンとしては満足してますw
>「ハヤテのごとく」の発音がものすごく気にいらん!
ハヤテって言い方が、人の名では無い言い方ですよね~!
関西関東関わらず、おかしいと思う!
関東でも、ハヤテって名前を呼ぶ時にはああ言う言い方はしませんよっ!
あの”はやて”は人名ではない、疾風と言う現象を指すときに使う言い方ですよ。
ものすご~~~く違和感が有りました~~~~(メ-_-)
あ~、なんかスッキリした~(^^)
べ、別に乳にひかれたわけじゃないんだからねっ!
あのワンピース的なわざとらしい決め台詞と、「ここで視聴者感動しろ!」と言わんばかりの見せ場が、たぶん賛否両論だと思う。
小生は好きな感じです。
ハヤテ
ドロシーとは。鷹様よく見つけました。
絵もパロディも自分的にはお気に入りなんですが、
如何せんナギの声が……、ベキ子@千和じゃないんだよなー。
なぜ釘宮?
天元は ダメでしたかぁ。
タイトルからして 勢い ばかりのガイナックスらしい気はしてましたけどね。
ヨーコが気に入りまして、それだけ見たいが為に 多分 見続けます。
どーも ガイナックス作品は 初代「トップをねらえ!」 以来 私的には 当りがありません。
エヴァも いまいち。
ナディアは 声優陣が豪華だったので まずまず見れましたけど。
デビュー作になる 王立宇宙軍が 一番の秀作でしょう。
まぁ、とにかく 毎週日曜日は ヨーコを見て 元気に揺れまくる巨乳で癒してもらう所存です。
体調は大丈夫ですか?
ではでは、手短に!
ゼノグラシアはかなり気合を入れて作っていますよね?
俺にも伝わってきました!
キャラは多いですが、何回か見れば覚えるはず!
後、すいません…一番、伝えたかったのは…
きむらさん、後藤さん、門之園さんのギガンティックフォーミュラがとんでもないことになってるとか?!((((;゚Д゚))))
ED詐欺とか言われてましたYO!
門之園さん絵は、EDだけなんですね…
ではでは、マターリと元気になって下さいね!
今宵の拡大画像には感動しました。まさかここまで大きくなるとは!
ふた姫が終わって消沈していた我が愚息も、再び元気を取り戻しました。
どうもありがとうございます!
早速ちょこちょこみてきましたよー
| ω・`)ジィ
・・・もしかして、アレも見た?
リリカルゆかりんも?
なら念を送って念を! 気合で受信するからwwwwwwww
・・・いやあね、諦めかけてたのにやたら評判が良いんで、嫉妬中なのですよ。('A`)
さて、前置きは置いといて~
>ちょっと出だしとしては微妙な感じもしないでもなかったような
あちゃ~~、こうさんもか~~~~!(笑
巡回ブログさんはみんな微妙っていうんですよ~~!
私の基準がアマアマなのかな~~??
でも泥C(メルヘブンというダニメに出てくるキャラ)が出てきただけで、嬉しくなってしまったんですよw
でも、
ギャグのキレ ・・・ねえ~よ。orz
演出強化~ ・・・「見せられないよ」だし。('A`)
絵コンテがんば~ ・・・切り方平凡すぎ。(つД`)
・・・ひとつずつ確認するとホントに微妙ですね。
>原作の方も個人的には微妙な感じもしないでもないんですけどねw
(ノ∀`) アチャー!言われてしまった~~~!(またかよw
まあ私もかなり好き嫌いが分かれるマンガだと思います。
なんせパクリ・・・ゴホゴホ・・・インスパイアしすぎだしw
ところで、こうさんはハムスター好きでしたかw
でもいいじゃん!
私のヒナギクはOPとED以外出てきませんでしたよ! (つД`)
しかもキャラ多いアニメだから、たまにしか出てこないんだろうし・・・
>KOTOKOから電波をとったら何も残らないじゃ(ry
ちょwwwwwwwwwそれを言ったらwwwwwwwwww
や、確かに、KOTOKOの曲は電波の方が凄いけどwwww
・・・いかん、今回はこうさんに痛いトコロを突かれまくりだ。(アセ
でもちょっとは反撃しないと!
こうさん、ようつべ『being』のURL貼っとくから、自分の言ったことを反省しやが・・・・って、アレ?
ようつべが重くて開かない。 いやぁぁぁぁぁぁああ(悲鳴
ちなみに『being』は第1期シャナの第2クール用のOPです。(ややこしい)
私はフル.verは聴いたことないんでOP用の1分半の曲での評価です。
良ければ聴いてくださいね~
>今日、僕もARIA10巻かってきました。
積みコミクスとか、積み小説とか、新作アニメとか、もう色々と飽和状態・・・orz
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ♪
読みたいんですけど、エマを借りてきたんでそっちを優先して読んでます~
金持ちのボンボンとメドイさんの純愛コミクスなんですけど面白いですよ~
って、読んでるのは番外編なんですけどw
ARIAは土日に読む予定ですw
積みマンガ?積みコミクス?
10冊以上ありますよ・・・
>グレンラガン
私にとってGAINAXアニメは「面白い、面白くない」ではなくて、「好き、嫌い」の問題なんですよ~
面白くても見てるうちに(生理的に)嫌悪感を感じることが多いので、見ようと思わなくなってきました。
昔は良く見たんですけどね~
今は他に見るアニメいくらでもあるんで、早めにサヨナラします。
お勧めしていただいたのに・・・ごめなさい。m(_ _)m
>マイメロは、まあまあといった感じw
私もまあまあでしたw
15分枠だけど、今後上手く料理してもらえると信じてます~
>桃華月憚 は即切りでしたw
はやっ!(笑
でも私も切るかもw
・・・たぶんダメなような気がする。
クレイモアはこっちはまだ、放送日が分からないんですよ~
放送はするみたいなんですけど~
原作は読んでないんですけど、こうさんお勧めってことで期待ですw
関東の方でも変に感じますか!?
またもや、(・∀・)人(・∀・)ナカーマ♪
でもウチの近くでは「疾風」の方でもたぶん、10人中7人は名前と同じ読み方します~
だからあの読み方がかなり気に入らないんですよw
でも違和感があると言ってくれた方がいらっしゃって、ホッとしましたw
>グレンラガン、だめっすか・・・
こうさんのところにも書いたけど、GAINAXアニメだけは「面白い、面白くない」とは別の次元で見てます。
で、グレンラガンは見たら面白いと思いますが、同時にイライラもしてると思うんですよ。
私の場合、アニメでストレス発散してますので、見るのが苦痛なアニメはすぐ切っちゃいます~
>べ、別に乳にひかれたわけじゃないんだからねっ!
ザッピングしながら詳しい内容は分かってないけど、確かに胸はでかかった!(笑
で、何に惹かれたんです?( ̄ー ̄)ニヤリ
>はやて
泥Cがいなかったら、評価してないかもしんねw
それぐらい泥Cの存在は大きかったw
次はヌコと32歳ロryババアの出番を期待!(無理かw
>如何せんナギの声が……、ベキ子@千和じゃないんだよなー。
あれ?釘宮不評???
その裏で千和の人気がストップ高www
ドラマCDかなんかの配役で千和がナギだったのかな?
私的には釘宮なんですけどね~
・・・レス遅くてスイマセン。 m(_ _)m
>桃華月憚
望月智充監督アニメは地味だろうがなんだろうが大好物なんですけどね~
でもシリーズ構成や脚本ってことになると、ヤミ帽の悪夢が・・・
だってアレ、エ〇いだけで面白くなかったもん!
能登以外見るとこなかったぞw
桃華はもう少し様子見してから切るか考えます~
本当にレス遅くてすいません。m(_ _)m
私も王立宇宙軍は好きでしたw
「チョ~巨大な、ハ~リボテ~♪」
それと、最後の方しか見てないけど「トップをねらえ」ですかね。
「おかえりなさい」で泣きました。(つД`)
あっ、「ぷちぷりユーシィー」忘れてた!
ほのぼのしてたけど、要所要所で泣けるいい物語でした♪
でも他のガイナックスは見終わったらたいていイライラしてたということが多いんで、今回は最初から切ります。
で、飛鳥さんは続けられるんですか~
って、
>>「まぁ、とにかく 毎週日曜日は ヨーコを見て 元気に揺れまくる巨乳で癒してもらう所存です。 」
や っ ぱ り 胸 か、 胸 な の か!(笑
ジャーマンさんのコメント自体は読んでたんですが、レスする体力がありませんでした。本当にごめんなさい。m(_ _)m
「ぱにぽに」や「なのはA’s」放送してる時は、始まる直前に起きて感想書いてから仕事行ったのに・・・もうダメポ。('A`)
>アイマス
ゼノグラシアは公式でキャラ紹介しか見てなかったので、ロボアニメだとは思ってもなかったっす!
しかしこれは期待できそうw
デコスケとかキャラも良いし♪
キャラ覚えるのに時間掛かりそうですけど、おいおい覚えますよ~
に、しても多杉!
>>ギガンティックフォーミュラ
ジャーマンさんのとこから飛んで知りました。
・・・機神大戦じゃなくて妖怪大戦じゃねえか。 ○| ̄|_
まさにED詐欺ですねw
ウチの地域は来週からですが一応は録画します!
EDだけ保存するような悪寒がビシビシしますがw
それにしても門之園さんの絵をじっくりと見る機会がKD2までお預けとは。
・・・欝だ。('A`)
追伸 体調は元に戻りました。
お気遣い、ありがとうございます♪
・・・いつもながらレス遅くてすいません。
まっ、これでゆるしてちょ。(何様?
/:::::::::::::/ 、 \::\
/::::::::::::::::/ ,' | ! \::ヽ
〈:::::::::::::::{:::/ / _」、 L⊥L」_ 、 ヾ:.ヽ::〉
. \::::::::/:/| / ィ/7/ | l | _ヽ |ヽ|ヘ ヽ ! ヘ::::/
ヽ/:::′! { |/ ,.ムヌ、 l|. |│ 'fラ云、ト、│ | V
|::::::::::| | /l|/い:沁 |ヘ | トイ::::} 〉ヘリ !::ヽ|
L::::::::| ト、ム ト {::::::::} l| 弋__;タ ,/:::l |::::|′
 ̄入l{、ヽ\ `‐' " 、 / |:::|,|:::::〉
/:::::ヽ>| ヘヽ ,. -┐ ノl |::://
/::::,:.-‐- 人 ヽ、_ノ .イ 「 l|
/:::/ ヽ>: _ ´ イ|/:l ′l!
/:::,' ':::::| ` ー '"/:::|/:::| l | |
/:::::l ヽリ ∧:::::::::::!/| | |
ノ:::::::| | 人 /│\::::::::::| l |
'"| ̄l. | / `ヽ. \ |!ヽ:::::::| l |
| l l } ` _`ー-、\| l |
| l ├──一-、ヽ ` ヽ|
|i l l,,...,,. `¨丶、 , }|
レl ′ ` ゙丶、ー- 、 \} lハ
ハl ,' ̄` ヽ、__ `゙ヽV`ヽ、 `、 l l '.
{_,′ / 、____\辷ー-、 ' ゙丶、.ヘ l ! ,
|/ / 厂 ヘ  ̄ ̄ ノヽ、 `ヽ'. l! l
. / .'_─‐‐ゝ二 ニニ-‐'"__、 } . !
/ ,′  ̄ ゙'ー-..._ `くヘ. ` <_ ̄ ア〉 | l
. / / `゙丶、 八ヽ. _,ン゙| │ l
/ / ヽ,ノ`"|¨´」 │! l │
/ / / 丁 ̄ .| l | l
/ / ─- / l | ! | l '.
. / / \ ! | | i |l ノ
許す気になった?( ̄ー ̄)ニヤリ
>実はおいら、愛蘭島のフィギュア付き特装版コミクスをフルコンプしているファンなのです。
(*゚ω゚);';,*'.+ブッ 特装版買った人ココにハケーンwwwwwwwwwwww
ARIAやぱにぽにでもやってるけど、
「プラス1000円も出して誰が買うんじゃバーローーww!」
って思ってたんですけど・・・・
やっぱ好きな人はお財布のヒモを緩めちゃうのですね~
その心や良し!(意味不明
>拡大画像
なんとなく、やらないといけないような気がしたんでw
只野さんが元気になってよかったです♪
って、
愚 息 の 方 か Y O !(笑
作画、色使いも綺麗で、ほのぼのとしますな。
ヒロインがえっちなことしても動じないなんて素晴らし杉。
貧乳で乳ゆれしたの始めてみたyo(≧∇≦)
…と好評はここまで、いかんせん原作が始まったのが随分と昔なので、所々ギャグの古くささを感じます。
あと、どことなーくガンガンらしさといいますか、ハレグウやグルグルテイストがぷんぷん漂います。
これも斬りで。
この時期は悩みが尽きませんね。
おいら的には「瀬戸の花嫁」のおバカっぷりが気に入りました。
もうちょっとエロかったら完璧です。
愛蘭島の特装フィギュアは原作者監修、製作コトブキヤと
格別の出来なので、つい手を出してしまうのですよ。
通常版コミクスはブックオフで買ってたりするんですが(駄目やん
愛蘭島と言えば、素晴らしくエロいAAをありがとうございます。
愚息もそれは大喜びで、一言お礼を言いたいそうです。
「おじいちゃんありがとぉ~~ぴくぴく」
マジで堀江由衣の堀江由衣による、堀江由衣のためのアニメw
って、スタチャだから仕方ないけどw
私は視聴数がとんでもない数にならない限り継続します~
確かに原作マジ古いですよね~
今時ここまでハー○ム設定のマンガ誰もかかねえよ・・・常識的に考えて。
>はれぐぅ、ぐるぐる
うは、まじキングオブガンガンw
それ考えたら切りだな~(両方とも見もしなかった)
まあ藍蘭島はシュールなギャグを飛ばすことないから、前の2つよりは行けると思いますw
ずびずば切ろうにもどれも意外と面白いので切りにくいですよ~
ボーダーラインは桃華月憚になると思ってます。
2話見たらそれなりに面白かったw
でも、これボーダーラインにしたらかなりのアニメが残ってしまうwww
瀬戸の花嫁は原作結構読んでるくせになんですが、あまり好きくないんでスルーしていいかなと思ったんですよ~
でもゴンゾ嫌いの人でも見てたりするし・・・オレ、またちゃった?
フィギュアはあまり(というかぜんぜん)詳しくないんで、「コトブキヤ」でググってみた。
ほ~、たしかに上手に作る会社みたいですね~
(カノソのフィギュアを見ての感想)
>愛蘭島と言えば、素晴らしくエロいAAをありがとうございます。
いえ、AAコピペしただけですからw
孫も元気になってよ・・・オレの孫じゃねえEEEEEEEEE!!!
もう・・・やるかw
/| /|
|| //ミ
||//
/Oヽ
|レ/|_))
∩ノ し1
/ / ||
/ / |キ
/ / ||
/ /_∧ / ノ
/ /´Д`) /
| /
| /
| /⌒|
| / / |
ヽ | /
|゙─'| L
| /(_ ヽ
ノ / ゙し'
/ ノ 彡
/ /
/ /
`( ヽ
ヽ_つ
シャキーンシャキーン♪
非常に珍しく 原作を知っているアニメ化なんですよ、私的にですが。
>マントにヘッドホン。
あれはヘッドホンではなく補聴器なんですよ。
って、これはネタバレになっちゃうかな?
ソルジャー・ブルーは 補聴器を日常使用してました。
理由は たぶんアニメ化の2話目くらいで 間接的な表現で語られるでしょう。
ジョミーがマントにヘッドホンを受け継ぎ、 ミュウの長(おさ)の印みたいになってます。
>マント
竹宮先生が「地球へ」を連載当時、SF小説の デューン砂の惑星 の大ファンでもありました。
砂の惑星ですから そのSF小説には マントがかかせません。
そんな こんな で マントというアイテムを「地球へ」のマンガにも持ち込んだんですよ。
「地球へ」の次は、ぜひ深夜帯で「風と木の詩」をアニメ化してほしいです。
竹宮先生の ボーイス・ラブの古典的傑作です。
性的描写をどう描くのか 問題でしょうけど。
本番シーン在り在りの少女マンガでした(爆)
”地球へ…”は原作もすっごく面白いですよ~(^^)
私はリアルタイムで原作読んでいたので、アニメ版は微妙です(^_^;
つうか、ある意味これこそ出崎統が作れば良いのにって思いましたよ(良い意味で
原作は掛け値無しで面白いです!
竹宮恵子の絵が駄目じゃなければ、読んで欲しいです(^^)
>らき☆すた
あ~、私も微妙でした~(__;)
原作のゆるゆる感を上手く表現しているって言うブログもありますけれど、原作の持っているテンションが全く出てない点はスルーなんですよねぇ(^_^;
ゆるアニメって、あずまんが大王やひだまりスケッチがそうであったように、絶対にメリハリがないとゆるさが引き立たないと思うんですよ。
今のところらき☆すたは、だらだらやってるようにしか見えないです(__;)
って、自分のブログに書く内容ですねこれって(;^_^A アセアセ…
今日2話見て、さらに評価上がりました。
「地球へ・・・」マジ面白スグルwww
全何話か分かりませんが、えらいとばして(スピード上げて)ますねw
テンポが良くて観易いし、それでいて分かり易い!
面白いから体感時間が15分ぐらいですw
>間接的な表現で語られるでしょう。
ミュウは虚弱体質が多いってことかな?
しゃべれない人、盲目の人が現に登場するし。
補聴器ってことは、ブルーは普通に耳が悪いのか~
いや、ものすごい歳だから耳が悪いの?
まあ、そこらはおいおい見ていきます~
しかし耳が悪くないジョミーまで補聴器っていったいw
それこそ長の証ってことですか。
>マント
豆知識アリガトですw
って、砂の惑星知らないよ!やべぇぇぇぇっぇぇ!
しかしなるほど、インスパイアされてマントの登場ですか~
>「風と木の詩」
くっ、ボーイズラブとな!
また敷居が高い作品をwwww
でもヲタにとってのエ○ゲ、○女子さんにとっての801本みたいなんじゃなく、高尚な感じな作品っぽいですね~
まだ『地球へ・・」の品定め中ですが、終了する頃に「風と木の詩」のアニメ化を熱望してたらイイナ!
私もそこそこ少女マンガ読みますが、竹宮さんの作品はまったくのノータッチです。
大御所はガラスの仮面と、名前わすれたけどエジプトの歴史物でやたら「愛いやつめ」が出てくるマンガを読んだくらいですかねw
>つうか、ある意味これこそ出崎統が作れば良いのにって思いましたよ(良い意味で
( ^ω^)濃いアニメになりそうな予感w
すいません、私はあの監督は演出過剰かなと思うんで、今ぐらいがちょうどいいですw
>竹宮恵子の絵が駄目じゃなければ、読んで欲しいです(^^)
ま、まねーがない・・・ ○| ̄|_
って、マンガ喫茶で読めばいっかw
絵は面白ければあまり気にならないで大丈夫ですよ~
美内せんせいの絵もいけたしw
確かに生理的にどうしても受け付けない絵はありますが、竹内先生の絵はおk!
>らきすた
初めて京アニ作品を切るかもです。
この作品、どうにも面白くない・・・。
カノソから気になってるんですが、京アニは同じボケを繰り返すクセがあるのかな?
面白ければいいのですが、つまらないギャグの場合は苦痛とまでは言いませんが、時間の浪費に感じるんですよ。
それからBGMの使い方とカット割りが異様に下手。
あずまんがやひだまりは音とカット割りで緩急をうまくつけていたけど、らきすたはただボーっと進んで行くのでしんどかったです。(つД`)
しかしなんであんな作りにしてるんでしょう・・?
3話まで見るつもりですが、マジではやくCLANNAD始まらないかなと思ったりしてみたりw
「まおちゃん」
話の脈絡のなさも、視聴者につっこみまかせなのも、
作画があれなのもすべて……、
まお@こやまきみこのカワユさで許せる!!
「ポリフェニカ」
これこそヒロインの声、釘宮が良かったよー。
これも主人公がもてもてなのか…。
「らきすた」
またまた4文字タイトル作品ですな。まあ、新聞テレビ欄の深夜枠で見つけやすいので便利ですが。で、OP曲にて鷹様が
>くそっ、こいつらのポーズ、どっかで見たことあるんだけど思い出せねぇw
とおっしゃってましたが、もしや「女子高生」のED曲なのでは?
端っこでキャラが踊っている点が酷似していますね。
OP曲は本気で電波ですなー。早速ニコニコ動画で歌詞付けが
流行ってそうな予感、しかも違った歌詞で。(≧∇≦)
で、本編。
お前ら食べ物の話はいいからさっさと本編へ…
お前らオンラインゲームの話はいいからさっさと(以下略
お前らぱじゃまの話はいいからさっさと……
話終わっちゃったyoーー!!
新番チェック終わらねええええ!
でもがんばる!だって男の子(ry
>まおちゃん
一回サンテレビで見たからウチは切りです~
なんだかんだ言って全話見たしw
ちなみに歌はOP,EDともに前の方が断然上ですねw
>ポリフォニカ
ちびっ子の時は釘みーでおkですが、バインバインの時は苦しいから今のキャストの方が良いかと~
評価は1話はつまらなかったですが、2話で持ち直しましたw
3話は水着回・・・作画さえよければヒャッホー!(マテ
これで切るかどうか決めます~
>らきすた
や~、完全にアレと全く一緒のダンスというかポーズをどっかで見たことあるんですよ~
・・・ミュージッククリップかCMかアニメか忘れたんですが。('A`)
ピンク髪のメガネさんのダンスは、昔ソニーの携帯プレイヤーのCMで同じのを見たことあります。
黒い革のジャケットを着た女の子が踊ってたw
でもあのダンスはありきたりだから、他にも元ネタがありそうだけど・・・
他も見たことあるけど、かけらも思い出せませんw
本編は・・・ダメだ、眠すぎるwwww
京アニ信者じゃないとあの内容は見てられないっしょ!
昨日昼間にもう一回見たけど、そのまま昼寝に突入しました(爆
John Mayer 『Neon』
ギターがエロエロでございます(ぉ
- マラソンはもうコリゴリだ(07/28)
- にょろ来たよ(07/26)
- 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(07/22)
- 梅雨が終わったー!(07/18)
- 勢力図変わるwwww(07/09)
- 6月29日 雑記(06/29)
- レイカーズ 勝ったどおおおおおお!!!!(06/18)
- NBA FINAL 第6戦(06/17)
- 応援タグ(06/07)
- NBA FINAL 第1戦(06/04)