忍者ブログ
戯言すぺーす。
raid5の再構成に失敗して3TBのデータが吹っ飛びました。しにたい
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
視聴
RESPECT
バーコード
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ELAC243LTDにPLATINUM ECLIPS JUMPER(バナナ端子)を装着。
取り回しがすごくつらい・・・・・高音用と低音用のユニットが段々になってるから長さがあと10cmは欲しい。

取り替えた瞬間の音。
・・・・・う~ん、まっ平らな音だな。
押し出しが弱い。
ただ、高域の解像度が上がってる感じ。
今まで感じなかった音が聞こえる。(耳障りな音も含めて)


2時間ほど鳴らしてみた感想
楽器の数が少ないとものすごい奥行を感じる。
逆に多くなると伴奏が後ろに下がり、だからといってボーカルが前面に出るわけでもなく。
でも素性は良い。
ベタな表現だけど、音のつぶを感じられるかのよう。
・・・うむ、このままピアノやギターソロ専用にしちゃうか(マテ


5時間ほど鳴らした感想
急に音がドンと出たw(でも付属のジャンパープレートのような元気のいい音ではない)
そろそろ、トーンコントロールやイコライザのお世話になろうかと思ってたところだったので、ひとまず安心。
ところでCold play のcemeteries london を聴いてたとき、曲の最後の方で今までにない高域の伸びを感じられた。他のアーティストも適当に聴いてみたけど、やっぱ上にすごく伸びてる。
チョー気持ちイイ!



PR
なんかDAC熱がまたふつふつと湧いてきたので
手が出る価格帯でどんなのがあるか調べてみた。
音はわからん。とりあえずは所有欲を満たせるデザイン以外は足切りだ!(マテヨ

SOUL NOTE sd1.0 
dc1.0の後継機でも出てないかな~と思ってサイトに行ってみると
手頃な値段で出てるじゃないか。
前みたいに44.1kHz固定じゃなくて。
デザインは文句なしにカッコいい。
ネックはUSB対応じゃないことかな。
まあどうせUSB使うつもりはないから良いけど。

サンプリング周波数は22.05kHzから192kHz。
これもどうせ44.1kHzしか必要ないけど、いろんな周波数対応してくれると夢広がりングで嬉しい。
スペック表みてニヤニヤするだけでも意味があるしね(主に免疫力向上に役立つ(ぇ

・・・ところでSOUL NOTEの足は怖い。

atoll dac100
これもデザインかっこいいよね。
値段も手頃でUSBも装備のため、もしもの時も安心(ぇ
ただ、アウトプットが貧弱じゃのう・・・バランス出力できないのかよ。

売る側のレビューを読むと良さそうな気もするけど、
いっぺんCECのDA53Nで騙されてるから慎重にしないと。
(値段の割にすごいと言ってたから楽しみにして音がザラザラだった)

売る側の話は参考程度にしないと痛い目をみるから注意しましょ。
・・・あ、USBは16bitでしか受け取れないやこれ。


AIRBOW DA53N/Special
HEGEL HD10

逸品館のレビュー読むと、いい感じに買う気なくすw
やっぱ、商品は価格なりってことを思い知らされました(ぁ
だからといって、逸品館が自画自賛してるSA15S2/Masterを買う気にもなれん。
だっておれはセパレート派なんだもの!(ぉ



そういうわけでもう少し上の価格帯も考えていたりもする。
で、期待の星がNorth Star DesignのDAコンバーター Model192DAC Mk2の後継機。近々登場するぽいので待ってるところです。今の機種は入出力が残念なので、次の機種には頑張ってもらいものだ。





ところでデザインを考えなければこんなのもある。


CEC DA1N
音はすごいんだ!
でもダサいんだ!(コラ
つまりコレのデザインをしたやつは俺に謝罪すべき(なに
もしカッコよかったら去年の頭にとっくに買ってたわ!

ただ、本当にすごく気持ちの良い音がするんだよね~
音がフワーッと広がってボーカルも近くなる。
臨場感がぱねぇです。
ケーブルや電源で音は変わるけど、どちらかと言うと味付けみたいなもん。
DA1Nをかますと音がワンランク上になったって感じがする。
マジ別格。
値段も前に逸品館で16マソほどだったし、これでデザイン良ければ他のDACは
見向きもされてないじゃないだろうかね。

つーことで、未だに未練たらたらです・・・

ラステーム U192
ロゴデザインダサすぎワロタw
絶対ロゴで損してるよw
これを改善するだけでもっと売れるだろうに・・・w
32bitDAC積んでるとかなかなかできないよw

・・・ただ、いくらスペックがすごくても音がしょぼいことは多々ありまして・・・
なにより所有意欲がわかないの。
これ買うならフルクラムのクランク買うわ(←ジャンル全然ちがうじゃん




ファイル・ウェブ見てたら、


~との記事が。

みなさま、ふるって、


ゼーガペイン



かみちゅ!



投票するように(マテ

【追記】
あっ、ARIA忘れてた




参考になるかどうか分からんが、air mac expressをリセットして一からやってみる。
そちらもやってみてちょ。
これであかんかったら徹底的にググってなんとかしれ(ぉ

いつもはネット接続は無線だけど、そちらに合わせてまず有線環境にする。
オレのノートは無線LAN子機内蔵だけど、そっちはカードかアダプタを有効にしてもらって~


それから、AMEのリセット。
電源入れっぱなしで、

黄色の点滅が早くなるまで、リセットボタンをピンで押すんだぞ?(ここ重要)


そのあとair mac ユーティリティを立ち上げたらBASE Stationを検出しない?
これが見つからないと先に進めないからな~

この手の機器というかパソコンは、リセットしたら30分ほど放置しないと、まともに動かないことが多々あるから、リセットしたらパソコン&air mac expressの両方電源引っこ抜いて放置すること推奨。


放置後、認識したら先に進む。
ダメだったらもう一回リセット。

オレもさっきやったけど、1回目は認識しなかった。
2回目で認識。
認識しなかったのは、たぶんair mac ユーティリティを立ち上げてたからと思う。
ダメだったら何度でもリセットしてちょ。


では続き。
終ったらルーターとair mac expressを有線接続。
とりあえずランプを緑に点灯させることが優先だから、セキュリティは無視。
後で設定しなおしてくれ。
警告がでても、ひたすら「この問題は無視」にチェックして更新ボタンを押す。

ただ、
インターネット⇒インターネットのタブだけは触らないと動作しないので、一番下の「接続共有」のプルダウンメニューを、「切り ブリッジモード」にする。
そんでまた更新ボタン。

これで緑色の点灯になった。
すんなり行けば、10分かからずに設定終る。
とりあえずはこれでやってみてくれ。



【ぷれすて】
子機は11n 対応のやつ買った?
いまさらだけど、b,gより電波障害に強いし、通信速度も早いから、買うなら絶対11nだよ。



ちょいと長くなるし、さっきairfoilで炎狐をオーディオデバイスに選択したら、炎狐の強制終了&強制再起動の憂き目に遭い、しかも復元ができなくて涙目になったので、こっちでレスしまふ。
こまめに保存しよ。(つД`)

>AME使用時、iTunes以外のWinを通した普通の音って
>スピーカーやヘッドフォン出力から出ますか?
>Y/N(ぉ

Nでファイナルアンサー。

・・・・と、断言したいとこだけど、どうなんだろう(ぇ
参考までにうちの環境で説明します。

■ノートパソコンから無線でAMEに曲を送信
■AMEからケーブルを通って、プリメインアンプに入力
■プリメインアンプ接続のスピーカーから再生

とまあ、ごくごく普通の使用方法です。
この場合、プリメインアンプ接続のスピーカーからは、iTunes以外の音は一切出力されません。
AMEを使用しながら、efの公式HPのように音楽が流れてしまうサイトを閲覧した場合、ノートパソコンのスピーカーからのみ音が出力されます。
試したことないけど、エクスプローラーの警告音もそのはず。
それが雑音に邪魔されず、音楽を楽しめることが出来るというAMEの売りでもあるし。
(全然気にしてないけど)もしノートパソコンから出る音が邪魔なら、パソコンのスピーカーをミュートにすればいいだけです。
パソコンのスピーカーをミュートにすることでAMEは影響されません。
AMEはiTunesのボリュームと、プリメインアンプのボリュームにのみ影響を受けます。


ではどうやって、QuickTimeから音を出せたかというと、miswakiさんのコメにも出てきたairfoilというシェアソフトを使用したから。

004965.JPG
(表示されてるプレイヤー以外のアプリも、「Other Application」で選択することによって追加できる。FireFoxのようなブラウザを選択することも可能。ちなみにオペラたんのほうがでかでかと写ってるのは仕様です(マテ

早い話、iTunesが独占していた音楽の通り道を、airfoilが乗っ取ってるみたい。
airfoilで他の再生プレイヤーを選択すると、iTunesは音を飛ばせなくなります。

だから、
>もし出るとして、ウラを返せばAMEとその他のサウンドディバイスの共存が可能なのかな?

・・・はairfoilを使えば可能ってことになります。
ただし同時並行利用は不可能。(もちろんパソコンから直接出すことは可能)


Decさんがどういう用途で使おうとしてるのかいまいち理解できてないのですが、たぶんプ○ケーの方法(iTunesから音楽を再生するとき、複数のスピーカーの設定にして、Airmac Expressから音を取らずに、コンピューターから音を出す)をやろうとしてるのですよね?
しかしAMEを利用したiTunesを起動しない限り、今までどおり他のオーディオデバイスを今と同じ出力から出せるからなにも問題ないかと。



それにこういう意見もある。
http://blog.goo.ne.jp/nobusukesan/e/3f6825982348dde277d68d9b9eec887e

わざわざプ○ケーの方法やってみる価値はないかもですよ。
この前、店で視聴したとき、高域の物足りなさが気になったのは事実だし。


>しかし、我が家のiTunesってホンマにエンコ用にしか使ってない、
>いや、最近じゃそれすらにも使ってない…。
>リカバリしてから1曲も登録してない…。



iTunes 8は音質がかなり良くなったよー。
たぶん今までとイメージ変わるかも。
今日、もう一回foobar2000と聴き比べたけど、遜色ないです。
ちゅか、慣れもあって、どちらかというとiTunes 8の方が好きだわ。


ところでここで私信。
miswakiさん、ごめん。
今日もう一回試したらmediamonkeyまともに鳴りました(汗
・・・・理由はまったく分からない(大汗
しかしAMEを通すと、味付けは薄くなります。


>あと、自分の推測でしかないんですが
>AMEがデフォだと高音質なのってもしかしてWinのソフトミキサーを通さないのと
>転送速度の違い、回路の簡略さがあるのかなぁって。


本当にどういう理由なんだろう?
AMEに載ってるDACが優秀なのかなとおもったりしたけど、値段が値段なんでそんなにすごいチップが載ってるわけもないし。
「Winのソフトミキサーを通さない」
・・・・これが正解かな?




air mac expressを導入してから、音楽を聴くのが楽しくてたまらんですw
とにかく手軽でいいw
今までパソから音を出すためには、音楽専用パソをつくらないといけないと思ってたけど、AMEのおかげでノーパソで他の作業をしながら無線で曲を飛ばせる。
うちは基本、ベッドに寝転んでキー叩いてるけど、(ごく)たまに机に座ってパソさわるので、線を繋がなくてもいいってのは非常にありがたいw
それでいて音が良いんだから言うことなし♪


・・・・しかし、おかげでデスクトップがさらに使い道なくなって地蔵化していく(ぉ

よし、生まれ変わった!

音飛びするわ、音自体がイライラするわで失敗したかのように思われたAIR MAC EXPRESS導入。

しかしそんなこともあろうかと、密かに(?)購入しておいたortofon SPK-3100 SilverSPケーブルを変更したら超絶好みの音に変化したよw

音飛びの方も、無線LAN親機のアンテナ角度を変えることによってシグナル安定!
ネトしながらでも問題なく音を出せるようになったw

【追記】
無線LANアクセスポイントのチャンネルを変更で、音飛び全くしなくなったw

ところでこんなこと言ったら、AVアンプ買って5.1chしろ言われるかもしれないが、うちは包まれるような広がりのある音が好きだ。
まあホントはコレくらい注文をつけたい(マテ


だが、WE16GAだけだとそうでもないけど、
ベルデン 88760を加えたら解放感ってもんがまるで無くなる。ならちょっとくらい解像度を犠牲にしてもってことでのオルトフォンへのSPケーブル変更だったんだけど、うまいこといったよw

ジグソーパズルのピースがはまったとか、上手いこと収納できたとか、財布の中に残ってた小銭をきっちり使いきれたみたいな適合率w

あとはなんとかmediamonkeyがAMEで使える方法見つからないかな~
そしたらもっと楽しくなるのに~

AIR MAC EXPRESSを

・ワイヤレスで音を出したい人
・パソコンで他の作業しながら音を出したい人
・既存のワイヤレスネットワークに追加で使う予定の人
・無線ルーター親機が自室に無い人
・一人暮らしではない人        

こういう環境の人間は買うな!
思いっきり音飛びする!
もうストレスたまりまくり。


いや、みんなが寝静まった現在(深夜1:12)なら音飛びしないけど、
この時間だとかなり音量を絞らないといけないから意味が無いんだよ。

・・・・うちみたいに大雑把な使い方をする人間は、
音楽専用PC用意して有線で音を出すしかないんだろうか。






【ぷれすて】
今現在、ベルデン 88760、WE16GAを使ってることもあってか、
某店にそっくりさんな音が出てます。
ちゅまり、
・ボーカルに存在感があるけど、高音が伸びない、硬い。
・2つのスピーカーから音を出してるのにモノラルっぽい音が出る、みたいな。


いやあああああああ!!!(((( ;゚Д゚)))


SPケーブルをオルトフォンSPK-3100 Silverに替えることで生まれ変わったw
今現在自分史上、最高の音を鳴らせてます♪


【追記】
親機のアンテナ角度を変えることによって、音飛びがマシになった。
でも電子レンジを動かしたらどうなるか分からん。 


【もういっちょ追記】
無線LANアクセスポイントのチャンネルを変更で、音飛び対策できるみたい。
参考 記事


こぱんだ物語。さま
私的電脳快適論さま ※失礼しましたリンク間違ってました。m(_ _)m


先週の土曜日、皆さんが3連休を楽しんでる時オレは出勤だったんだけど(毒)、気付かないうちにUEのイヤピース(Mサイズ)を落としてしまいました。ところが今日、散々探した机の下からひょっこり出てきた。
もちろん埃だらけでばっちぃし、誰に踏まれたかも分からない。
だけどうちは、この例え話のように暖かく迎えてあげましたよw

だってこのイヤピース、


ロジ○ールとかいうクソ会社のせ


いで、入手困難なんだよ!(毒


 


※ いちおう言っておくけど、うちは寺社仏閣スキーですが宗教は嫌いです。

>>つうわけで鷹2号さん!
>>銀線よりも、これがお奨めっ!!(エ





・・・・・・・












P3230090.JPG


呼んだぁ~?(マテ



Listen to the music



John Mayer 『Neon』
ギターがエロエロでございます(ぉ

カウンター
ブログ内検索
月別バックナンバー

最新トラックバック
    一時捜索二字奏作
    Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
    Copyright © 鷹2号の観察日記 All Rights Reserved.
    忍者ブログ/[PR]