戯言すぺーす。
raid5の再構成に失敗して3TBのデータが吹っ飛びました。しにたい
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
- 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒鷹2号(07/25) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒鷹2号(07/24) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒通りすがりの灰羽好き(07/24) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒miswaki(07/23) - 梅雨が終わったー!
⇒鷹2号(07/19) - 梅雨が終わったー!
⇒ジャーマン(07/19) - PLATINUM ECLIPS JUMPERケーブル交換
⇒鷹2号(06/04) - PLATINUM ECLIPS JUMPERケーブル交換
⇒どっかのボヵ廃D(06/03) - VISTA SP2 更新苦戦記
⇒鷹2号(05/27) - VISTA SP2 更新苦戦記
⇒ジャーマン(05/24)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あー、疲れた。
昼からずっと掃除機かけて、スチールラックにサビが浮いてたのを落として大変だったよ。
そのうち気になって、ラックを組み立て直してしまった。
え?なんでそんな邪魔くさいことしてんだって?
・・・・っと、誰か来た。
昼からずっと掃除機かけて、スチールラックにサビが浮いてたのを落として大変だったよ。
そのうち気になって、ラックを組み立て直してしまった。
え?なんでそんな邪魔くさいことしてんだって?
・・・・っと、誰か来た。
それはL-505uを載せるためさ♪
ヒャッハwwww買っちまったぜwwww
アナログメーター超絶カワユスwwww
前々から考えてたのですが、ついに買いました。
オレにとっては大きい買い物だったけど、音もデザインも好きだから悔いはないぜ!
前に使ってたFRはアンプとプレイヤー一体だったので、新たにプレイヤーを買う必要があったけど、よく考えたらレコーダーを3台持ってるので、それを使うことにした。
(左下に微妙に写ってるRD-Z1ね)
それとスピーカーもFRの付属のブックシェルフをそのまま流用。
出来たら親父のでかいビクターのSP余ってるから使いたいんだけど、置く場所ねぇ。orz
ケーブル類はオディーオオタに見られたら、「ノーマル(笑)」とか言われそうだが、ないもんはしょうがない。そのうち揃える方向で。(´・ω・`)
はてさて、どんな音が出るんだろう・・・・
・・・・うわぁ、まだ試運転なのにすげえいい音でてるよー
分離はしっかり、それで音がふわっとぬける。
柔らかくていい感じw
音量を絞っても音楽として聴けるのがいい!
はぁ、楽しいwwww
その他、パソと繋げようかと考えたけど、結局ドックにしました。
地球に優しい人間なので(貧乏性ともいう)、音楽聴くためだけにパソを起動させたくない。
それにドックの方がすぐに聴けるしねw
・・・と、思ったのだが、聴いてみるとやっぱ圧縮音源だとスカスカしてるな。
今まで低域と高域の端を間引いて圧縮してると思っていたが、スピーカーを通して聴いてみたら、全体を間引いてるように感じる。
でもMP3やAACではなくWAVもなんだよなー。
iPodのクセがそのまま出てる感じがする。
・・・・・・え?
それより配置をシンメトリーにしろ、この豚野郎って?(ぁ
PR
この記事にコメントする
はっはっはっ この候野郎め(コラ
ご購入おめでとうございます(←とりあえず、テンプレ挨拶
でも二人で一緒に日本橋で見に行ってからっていったじゃないッ!(多分言ってない
イクときは一緒だっていつも言ってるじゃないッ!(マテ
まぁそんな冗談はさておき、、、
これで鷹さんも「戻れない道」の第一歩をついに踏み出せたのですね(ぉ
これから新しい嫁さんと苦楽を共にすごしてくださいw
ケーブルですが、とりあえず私御用達の↓ココ↓を紹介しておきます
http://www.procable.jp/
発言うんたらはアレな感じもしますし、アンチも多いショップさんですが
モノは確実で対応も良いですし、なおかつお安いですので
手始めにはいいかもねーw
ちなみiPodはドックを通さず、直にケーブル接続した方がええかもわかりません。
しっかし、ウチなんか単身賃貸だから
ムヤミにデカいシステム組めないから羨ましいな~ぁ。
だから今現在、省スペースで済むデジタルアンプ付近で
システム組む構想を立ててたりなかったり・・・。
アンプはどうにかなっても
ニアフィールド&小音量で
上手く鳴らしてくれるスピーカが中々ないのが問題だ。
そう、問題だ(二回
【ぷれ☆すて】
来月なんとか時間が取れそうな(気がする)ので
よかったらどないでっしゃろ?
でも二人で一緒に日本橋で見に行ってからっていったじゃないッ!(多分言ってない
イクときは一緒だっていつも言ってるじゃないッ!(マテ
まぁそんな冗談はさておき、、、
これで鷹さんも「戻れない道」の第一歩をついに踏み出せたのですね(ぉ
これから新しい嫁さんと苦楽を共にすごしてくださいw
ケーブルですが、とりあえず私御用達の↓ココ↓を紹介しておきます
http://www.procable.jp/
発言うんたらはアレな感じもしますし、アンチも多いショップさんですが
モノは確実で対応も良いですし、なおかつお安いですので
手始めにはいいかもねーw
ちなみiPodはドックを通さず、直にケーブル接続した方がええかもわかりません。
しっかし、ウチなんか単身賃貸だから
ムヤミにデカいシステム組めないから羨ましいな~ぁ。
だから今現在、省スペースで済むデジタルアンプ付近で
システム組む構想を立ててたりなかったり・・・。
アンプはどうにかなっても
ニアフィールド&小音量で
上手く鳴らしてくれるスピーカが中々ないのが問題だ。
そう、問題だ(二回
【ぷれ☆すて】
来月なんとか時間が取れそうな(気がする)ので
よかったらどないでっしゃろ?
だって今なら洗濯機と冷蔵庫を付けてイチキュッパって言われたんだもん(マテ
でっくひゃく さん ご機嫌麗しゅう~☆
そしてテンプレ挨拶ありがとうございますw
>でも二人で一緒に日本橋で見に行って
>からっていったじゃないッ!
ねねっ?放置プレイ興奮した!?(←しね
こちらも冗談はさておき、ふっかけたら
ねと最安値近くまで下がったので、ついそのまま買うてしてしまいましたw
いちおうどんな感じかは確認してたから日本橋や梅田に
出なくてもいいかなとw(と、言っても505uではなくて上位機種を試聴)
・・・それにあまり耳を肥えさせたら、身動きが取れなくなる。。。
>これで鷹さんも「戻れない道」の第一歩を
>ついに踏み出せたのですね(ぉ
必要最低限のものは揃ったので、ここで下りるという手もある(ぇ
でもせっかくバナナプラグ対応だから、ちょっと欲が出てしまうんですよねー
・・・・で、あのサイトさんですね。
購 入 者 の 喜 び の 声 が 怪 し す ぎ る w w
でっ100さんの紹介じゃなければ絶対に関わらないとおもいますわw
しかし言ってることは参考になるし、なにより安いな・・・・
ちょい考えてみるー。
>ちなみiPodはドックを通さず、直にケーブル接続
>した方がええかもわかりません。
はじめはイヤホンジャックから出そうかなとも考えたんですが、
ドックから2本のケーブルを使って追い出すほうがいい音が
出るんじゃないかと思ってやったらたいしたことなかった。あり?
やすもんのケーブルだと手元にあるので、今度比べてみますわw
>ウチなんか単身賃貸だから
そういや、昔一人暮らししてたときは気遣いましたわ~
もちろん今でも常識的な行動をとってるつもりですが。
しかしワンルームは壁薄いから・・・(つД`)
一方、広さはそのときの方が合ったから配置の自由度は高かった。
今はスチールラックが縦に伸びる一方。
おかげで夜に地震が起きたら余裕で死ねますwww
すくなくともクラッシュ症候群になると思われ(ぉ
>上手く鳴らしてくれるスピーカが中々ないのが問題だ。
やっぱスピーカーっすよね。一番劇的に音を変えるには。
うちの場合、FRが壊れたからそっちを優先させたけど、本当はスピーカーが欲しかった。
つーわけで、10月なったらいきましょうぜww
近日中にコメ入れるか、メールおくりまふ。
そしてテンプレ挨拶ありがとうございますw
>でも二人で一緒に日本橋で見に行って
>からっていったじゃないッ!
ねねっ?放置プレイ興奮した!?(←しね
こちらも冗談はさておき、ふっかけたら
ねと最安値近くまで下がったので、ついそのまま買うてしてしまいましたw
いちおうどんな感じかは確認してたから日本橋や梅田に
出なくてもいいかなとw(と、言っても505uではなくて上位機種を試聴)
・・・それにあまり耳を肥えさせたら、身動きが取れなくなる。。。
>これで鷹さんも「戻れない道」の第一歩を
>ついに踏み出せたのですね(ぉ
必要最低限のものは揃ったので、ここで下りるという手もある(ぇ
でもせっかくバナナプラグ対応だから、ちょっと欲が出てしまうんですよねー
・・・・で、あのサイトさんですね。
購 入 者 の 喜 び の 声 が 怪 し す ぎ る w w
でっ100さんの紹介じゃなければ絶対に関わらないとおもいますわw
しかし言ってることは参考になるし、なにより安いな・・・・
ちょい考えてみるー。
>ちなみiPodはドックを通さず、直にケーブル接続
>した方がええかもわかりません。
はじめはイヤホンジャックから出そうかなとも考えたんですが、
ドックから2本のケーブルを使って追い出すほうがいい音が
出るんじゃないかと思ってやったらたいしたことなかった。あり?
やすもんのケーブルだと手元にあるので、今度比べてみますわw
>ウチなんか単身賃貸だから
そういや、昔一人暮らししてたときは気遣いましたわ~
もちろん今でも常識的な行動をとってるつもりですが。
しかしワンルームは壁薄いから・・・(つД`)
一方、広さはそのときの方が合ったから配置の自由度は高かった。
今はスチールラックが縦に伸びる一方。
おかげで夜に地震が起きたら余裕で死ねますwww
すくなくともクラッシュ症候群になると思われ(ぉ
>上手く鳴らしてくれるスピーカが中々ないのが問題だ。
やっぱスピーカーっすよね。一番劇的に音を変えるには。
うちの場合、FRが壊れたからそっちを優先させたけど、本当はスピーカーが欲しかった。
つーわけで、10月なったらいきましょうぜww
近日中にコメ入れるか、メールおくりまふ。
それでもぼくはやってないw
鷹2号さん、こんばんにちは。
まったく、誰が来たのかと思ったら・・・ウチの兄弟いってる~~!w
なんで最近ラックスのクチコミ見てるのかなあと思ってたんですよ。
購入おめです。うらやまーやまー
アンプって変えただけでもう何から何まで変化しちゃいますよね。
このクラスだと、小音量でも定位がさだまって、
そんでもって広がりもみせてくれる。なんということでしょう!
オーディオたのしす!
なんとなく見つめてたら宇宙刑事を彷彿とさせるこの子。
僕はアンプにパソコンとプレイヤとPS3を接続して酷使してます。
それでもライン入力があまるなんて素敵!
XBOX360つなげたくなっちゃうじゃない。もってないけどw
基本ラインストレートで通して、ロック系きくときのみ高音ブーストして使ってます。
たいていmp3で聴いていますが、なんかイライラしてきたらCDでw
おつぎは迅速なNEW!スピーカーの報告ですね。待ってる♪
【p.s.】
某掲示板の方は僕じゃないですw
環境同じで、あれ?自分いつ書き込んだっけなあと思ったので覚えてました。
まぎらわしいなあもう。
久しぶりに聴いたeufoniusにハマる。
やっぱΣがスキ。新しいアルバム欲しいなあ・・・
ウィスパーボイス最高。
まったく、誰が来たのかと思ったら・・・ウチの兄弟いってる~~!w
なんで最近ラックスのクチコミ見てるのかなあと思ってたんですよ。
購入おめです。うらやまーやまー
アンプって変えただけでもう何から何まで変化しちゃいますよね。
このクラスだと、小音量でも定位がさだまって、
そんでもって広がりもみせてくれる。なんということでしょう!
オーディオたのしす!
なんとなく見つめてたら宇宙刑事を彷彿とさせるこの子。
僕はアンプにパソコンとプレイヤとPS3を接続して酷使してます。
それでもライン入力があまるなんて素敵!
XBOX360つなげたくなっちゃうじゃない。もってないけどw
基本ラインストレートで通して、ロック系きくときのみ高音ブーストして使ってます。
たいていmp3で聴いていますが、なんかイライラしてきたらCDでw
おつぎは迅速なNEW!スピーカーの報告ですね。待ってる♪
【p.s.】
某掲示板の方は僕じゃないですw
環境同じで、あれ?自分いつ書き込んだっけなあと思ったので覚えてました。
まぎらわしいなあもう。
久しぶりに聴いたeufoniusにハマる。
やっぱΣがスキ。新しいアルバム欲しいなあ・・・
ウィスパーボイス最高。
冤罪事件発生
こうさん ご機嫌麗しゅう~☆
>まったく、誰が来たのかと思ったら・・・
>ウチの兄弟いってる~~!w
???
これの意味が分からなかった。
こうさんも某プロケーブルのお店を使ってるってことかな??
ちょっとずつあのお店の説明文を読んでるんですが、
なんつか、視野がまっすぐと言うか、敵を作りまくってると言うかww
とにかくいろんな方向にすごいwwww
>購入おめです。うらやまーやまー
あざーっす!w
構想10年(嘘)、ついに買ったよwww
音とアナログメータースキー的な観点からこれに決めました。
ちなみにヘッドフォンアンプも兼ねてますw
こうさんみたいにm902とかいう恐ろしいブツはとても揃えられん・・・
昔はアナログメーターのパワーアンプやプリメインアンプがたくさんあったのに、最近ではほとんど目にすることができなくなって寂しいよー。
あのウニウニ針が動くとこはずっと見てても飽きないのに!
・・・・というのは過言だけど、可愛すぎるw
なんでみんな、この可愛さが分かんねえかな(押し付け乙!
>このクラスだと、小音量でも定位がさだまって、
>そんでもって広がりもみせてくれる。なんということでしょう!
ええ、小音量での能力が今までと全然違いますw
音がだんごにならない、それでいてふわーと広がる。
音場も広いw
聴き疲れない音でいいっすわ♪
しかしiPodドックはね・・・・。
30分ほどでCDに移動です。
「ダメだこいつ、早く何とかしないと」的なポジションにいるので、禁断のケーブルの道へ進みかもw
ちゅかね、ここらへんはアンプで補正できるんじゃないかと期待してたんですよ。
でもそうは問屋が卸さなかった。orz
iPodはやっぱお外で使う以外ないなー。
ちなみに最近は生意気にクラッシックとか聴いてますw
しかし交響曲は途中で飽きる。
まだまだお子様ってことで。(´・ω・`)
結局はピアノとかギターなど、音の響きの美しさを楽しめる曲が好きですw
そういうわけで、サティは良かった。
>なんとなく見つめてたら宇宙刑事を彷彿とさせるこの子。
( ゚д゚) え?!宇宙刑事に似てる?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) そんな馬鹿なことあるわけないだろ、常考・・・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ・・・・マジだった。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>ライン入力
確かにあまりますね~
うちの場合、L-505uにデジタル入力があれば
もっと繋いでると思うのですが、AVアンプじゃないんだから仕方がないか。
にしてもPS3wwwwこうさんのはSACD再生機能がついてるやつでしょうwwww
先見の明がありすぎwwwww
・・・・うちのPS2と交換してくれ(マテ
>基本ラインストレートで通して、ロック系きくときのみ高音ブーストして使ってます。
うちの方は今のところ、トーンコントロールは全然使ってないです。
このままが楽しいのでww
まあそのうち、trebleをまわすかな。
高音は上に突き抜けるような音の出し方が好きだし。
>おつぎは迅速なNEW!スピーカーの報告ですね。待ってる♪
迅速じゃないだろうけど、出来るだけ早く報告できたらイイナw
アンプも使い始めた瞬間から劣化していくのだから、どうせ買うならさっさ買った方がいいよねw
【p.s.返し】
243のクチコミで、203Aを持ってて出身が
北の国からなんでてっきりそうだとばかりwww
しかも243LTD欲しい言ってるから、
「こんなゼニーの使い方が出来る人はこうさんしかいない!」と
勝手に思い込んでいました!サーセンwwwwwwwwwwwww
でも生き別れのふたごの弟じゃ?(ぇ
ところで243を試聴したことあるんだけど、めがっさイイ音出しますね~w
なんつか・・・・パツンパツンでピーキーな音(←イミフ
243は金額的にでかいので、うちも203Aあたりを狙ってます。
売ってればの話ですがw
なんせほとんど在庫が消えてるwwww
>eufonius
Σの曲はマジ最高!
でもね、最近造語が入ってる曲は好きじゃないんですよ。
日本語の歌詞のみの曲が好き。
だからうちはΣの曲が好きなのかな。
雰囲気のある曲が多いし。
>まったく、誰が来たのかと思ったら・・・
>ウチの兄弟いってる~~!w
???
これの意味が分からなかった。
こうさんも某プロケーブルのお店を使ってるってことかな??
ちょっとずつあのお店の説明文を読んでるんですが、
なんつか、視野がまっすぐと言うか、敵を作りまくってると言うかww
とにかくいろんな方向にすごいwwww
>購入おめです。うらやまーやまー
あざーっす!w
構想10年(嘘)、ついに買ったよwww
音とアナログメータースキー的な観点からこれに決めました。
ちなみにヘッドフォンアンプも兼ねてますw
こうさんみたいにm902とかいう恐ろしいブツはとても揃えられん・・・
昔はアナログメーターのパワーアンプやプリメインアンプがたくさんあったのに、最近ではほとんど目にすることができなくなって寂しいよー。
あのウニウニ針が動くとこはずっと見てても飽きないのに!
・・・・というのは過言だけど、可愛すぎるw
なんでみんな、この可愛さが分かんねえかな(押し付け乙!
>このクラスだと、小音量でも定位がさだまって、
>そんでもって広がりもみせてくれる。なんということでしょう!
ええ、小音量での能力が今までと全然違いますw
音がだんごにならない、それでいてふわーと広がる。
音場も広いw
聴き疲れない音でいいっすわ♪
しかしiPodドックはね・・・・。
30分ほどでCDに移動です。
「ダメだこいつ、早く何とかしないと」的なポジションにいるので、禁断のケーブルの道へ進みかもw
ちゅかね、ここらへんはアンプで補正できるんじゃないかと期待してたんですよ。
でもそうは問屋が卸さなかった。orz
iPodはやっぱお外で使う以外ないなー。
ちなみに最近は生意気にクラッシックとか聴いてますw
しかし交響曲は途中で飽きる。
まだまだお子様ってことで。(´・ω・`)
結局はピアノとかギターなど、音の響きの美しさを楽しめる曲が好きですw
そういうわけで、サティは良かった。
>なんとなく見つめてたら宇宙刑事を彷彿とさせるこの子。
( ゚д゚) え?!宇宙刑事に似てる?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) そんな馬鹿なことあるわけないだろ、常考・・・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ・・・・マジだった。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>ライン入力
確かにあまりますね~
うちの場合、L-505uにデジタル入力があれば
もっと繋いでると思うのですが、AVアンプじゃないんだから仕方がないか。
にしてもPS3wwwwこうさんのはSACD再生機能がついてるやつでしょうwwww
先見の明がありすぎwwwww
・・・・うちのPS2と交換してくれ(マテ
>基本ラインストレートで通して、ロック系きくときのみ高音ブーストして使ってます。
うちの方は今のところ、トーンコントロールは全然使ってないです。
このままが楽しいのでww
まあそのうち、trebleをまわすかな。
高音は上に突き抜けるような音の出し方が好きだし。
>おつぎは迅速なNEW!スピーカーの報告ですね。待ってる♪
迅速じゃないだろうけど、出来るだけ早く報告できたらイイナw
アンプも使い始めた瞬間から劣化していくのだから、どうせ買うならさっさ買った方がいいよねw
【p.s.返し】
243のクチコミで、203Aを持ってて出身が
北の国からなんでてっきりそうだとばかりwww
しかも243LTD欲しい言ってるから、
「こんなゼニーの使い方が出来る人はこうさんしかいない!」と
勝手に思い込んでいました!サーセンwwwwwwwwwwwww
でも生き別れのふたごの弟じゃ?(ぇ
ところで243を試聴したことあるんだけど、めがっさイイ音出しますね~w
なんつか・・・・パツンパツンでピーキーな音(←イミフ
243は金額的にでかいので、うちも203Aあたりを狙ってます。
売ってればの話ですがw
なんせほとんど在庫が消えてるwwww
>eufonius
Σの曲はマジ最高!
でもね、最近造語が入ってる曲は好きじゃないんですよ。
日本語の歌詞のみの曲が好き。
だからうちはΣの曲が好きなのかな。
雰囲気のある曲が多いし。
連コメ申し訳ないっす
>「こんなゼニーの使い方が出来る人はこうさんしかいない!」
そんな・・・ (´;ω;`)ブワッ
あれ、これ知人にもよく言われるな・・・。
お邪魔にならないように、短レスで補足するっす。
>兄弟
いやあ意味不明で本当に申し訳ないです。
実はですね、うちのアンプ現在L-550AⅡなんです!
ラックス兄弟って意味だったんですよ。
購入したの勝手に報告した気になってましたorz
m902やヘッドホンその他いろいろはヤフオクへGOです!
PM15の音がなんか馴染まなくって、カっとなってやっちゃいました。
(後悔は微塵もしていないw
【以下勝手なスピカ印象】
BS203A・・・243より大人しくて、包み込む感じ
BS243・・・203Aより鋭くて、解き放つ感じ
BS243LTD・・・ブーメランフラッシュ!(未試聴)
ラックスのまったりアンプには203より243系の方が相性いいんじゃないかなあと予想してます。
女ボーカルなら203でノリとかキレとか重視すると243系になるのかな。
でもQUADの11L2のフォーク感もみすごせない。
そしてCM1の人気ぶりもみすごせないw
そんな・・・ (´;ω;`)ブワッ
あれ、これ知人にもよく言われるな・・・。
お邪魔にならないように、短レスで補足するっす。
>兄弟
いやあ意味不明で本当に申し訳ないです。
実はですね、うちのアンプ現在L-550AⅡなんです!
ラックス兄弟って意味だったんですよ。
購入したの勝手に報告した気になってましたorz
m902やヘッドホンその他いろいろはヤフオクへGOです!
PM15の音がなんか馴染まなくって、カっとなってやっちゃいました。
(後悔は微塵もしていないw
【以下勝手なスピカ印象】
BS203A・・・243より大人しくて、包み込む感じ
BS243・・・203Aより鋭くて、解き放つ感じ
BS243LTD・・・ブーメランフラッシュ!(未試聴)
ラックスのまったりアンプには203より243系の方が相性いいんじゃないかなあと予想してます。
女ボーカルなら203でノリとかキレとか重視すると243系になるのかな。
でもQUADの11L2のフォーク感もみすごせない。
そしてCM1の人気ぶりもみすごせないw
うんにゃ、こうさんなら大歓迎w
こうさん ご機嫌麗しゅうー☆
>そんな・・・ (´;ω;`)ブワッ
・・・・まだ自覚してなかったか、この男
・・・・はやく何とかしないと(マテ
って、L-550AⅡ!?
|:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./| '. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.ヽ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧\:.:.:.',
|:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: , ′ l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ∨.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧..
|:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ/ / |:.:.:.:.:.:.:./:.:.| y'.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.∧
|:.:.:.:./.:.:.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \,′ !:.:.:.:.:.:/|:.:./,/ '.:.:| :.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|
|:.:.:/.:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.:.:./ /` ‐-‐'|:.:.:./ |ァ'´ |:.:| :.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|
|:.:.i.:.:./.:.:.: '.:.:.:.:.:.:.:/ ,/ |:.:.:/ ′ }.:.| :.:.:.|:.:.:.| :.:.:.:|
|:.:.|:./.: rヘ|:.:.:.:.:.:/:.| 三三三三三 |:./ 三三三 ハ|:.:.:.:.|:.:.:.| :.:.:.:|
|:.:.l〃.:{ |:.:.:.:./.:.:.| l.' .i.:.:.i.:.:.:∧ :.:|ヽ :.:|
|:.:./.:.:.:.\|:.:.:/.:.:.:.:| .ヾ "^ヾ "|:.:.||:.:/ :.:.| '.:.:l
|:./.:.:.:.:.:.:. !:./.:.:.:.:.:.'、 し ≧ ≦レ′ ∨ V
|/.:.:.:.:.:.:.:.:V '´  ̄`ヽ.、 '゚≦ 三 ゚。 ゚
/.:.:.:.:.:.:.:./ ヘ ` . _。≧ 三 ==-
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
「うらやまーやまー 」と言っておきながら上位機種持ってるやんwwwwwwwww
しかもA級動作機種wwwwwwww
でwwwwwwんwwwwwwきwwwwwwwだwwwwwwいwwwwwwwww
・・・・いや、うちも550AⅡは考えた。
値段もいちおう許容範囲内だし。(590AⅡは宝くじでも当たらない限り無理w)
でもいくつかの理由で505uにしました。
・バックライトはブルーが好き
・将来、セパレート機能を使って、自作真空管アンプをかませようと思ってるから、現有はA級じゃなくていい
・なにより維持費!(恐怖の電気代w)
でもこうさんが持ってると聞いて、ウチも買っとけば良かったと思い始めたり。
だって505uのリモコンが恐ろしくチャチなんですもの!
もう付けない方が良かったんじゃないかと思うくらいwww
さっき550AⅡの紹介ページ見たらリモコンカッコイイジャマイカ!
これを知ってたら心揺らいでたかもw(←リモコンが判断基準か?
もう、買ったなら買ったと先に言ってよね!
そしたら真似っこしたのに!(ぇ
ちなみに試聴したのは、まさにその550AⅡでしたw
>m902やヘッドホンその他いろいろはヤフオクへGOです!
>PM15の音がなんか馴染まなくって、カっとなってやっちゃ
>いました。
>(後悔は微塵もしていないw
ちょ、一瞬意識が飛んだわwwwwww
サラッというなwwwwwwww
あやまれ、レイラさんにあやまれAAが思い浮かんだじゃないかwwww
ちゅか、RS-1だけはウチにくれwwwwwww
さておき、ブログのシステム欄更新してちょw
参考になるのでw
>【以下勝手なスピカ印象】
うぃっす!これも実に参考になるw
値段が値段なんで必ず試聴するけど、ベンチマークみたいなもんがあった方が探しやすい♪
予算2本15マソぐらいで行きますわw
>そんな・・・ (´;ω;`)ブワッ
・・・・まだ自覚してなかったか、この男
・・・・はやく何とかしないと(マテ
って、L-550AⅡ!?
|:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./| '. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.ヽ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧\:.:.:.',
|:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: , ′ l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ∨.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧..
|:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ/ / |:.:.:.:.:.:.:./:.:.| y'.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.∧
|:.:.:.:./.:.:.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \,′ !:.:.:.:.:.:/|:.:./,/ '.:.:| :.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|
|:.:.:/.:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.:.:./ /` ‐-‐'|:.:.:./ |ァ'´ |:.:| :.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|
|:.:.i.:.:./.:.:.: '.:.:.:.:.:.:.:/ ,/ |:.:.:/ ′ }.:.| :.:.:.|:.:.:.| :.:.:.:|
|:.:.|:./.: rヘ|:.:.:.:.:.:/:.| 三三三三三 |:./ 三三三 ハ|:.:.:.:.|:.:.:.| :.:.:.:|
|:.:.l〃.:{ |:.:.:.:./.:.:.| l.' .i.:.:.i.:.:.:∧ :.:|ヽ :.:|
|:.:./.:.:.:.\|:.:.:/.:.:.:.:| .ヾ "^ヾ "|:.:.||:.:/ :.:.| '.:.:l
|:./.:.:.:.:.:.:. !:./.:.:.:.:.:.'、 し ≧ ≦レ′ ∨ V
|/.:.:.:.:.:.:.:.:V '´  ̄`ヽ.、 '゚≦ 三 ゚。 ゚
/.:.:.:.:.:.:.:./ ヘ ` . _。≧ 三 ==-
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
「うらやまーやまー 」と言っておきながら上位機種持ってるやんwwwwwwwww
しかもA級動作機種wwwwwwww
でwwwwwwんwwwwwwきwwwwwwwだwwwwwwいwwwwwwwww
・・・・いや、うちも550AⅡは考えた。
値段もいちおう許容範囲内だし。(590AⅡは宝くじでも当たらない限り無理w)
でもいくつかの理由で505uにしました。
・バックライトはブルーが好き
・将来、セパレート機能を使って、自作真空管アンプをかませようと思ってるから、現有はA級じゃなくていい
・なにより維持費!(恐怖の電気代w)
でもこうさんが持ってると聞いて、ウチも買っとけば良かったと思い始めたり。
だって505uのリモコンが恐ろしくチャチなんですもの!
もう付けない方が良かったんじゃないかと思うくらいwww
さっき550AⅡの紹介ページ見たらリモコンカッコイイジャマイカ!
これを知ってたら心揺らいでたかもw(←リモコンが判断基準か?
もう、買ったなら買ったと先に言ってよね!
そしたら真似っこしたのに!(ぇ
ちなみに試聴したのは、まさにその550AⅡでしたw
>m902やヘッドホンその他いろいろはヤフオクへGOです!
>PM15の音がなんか馴染まなくって、カっとなってやっちゃ
>いました。
>(後悔は微塵もしていないw
ちょ、一瞬意識が飛んだわwwwwww
サラッというなwwwwwwww
あやまれ、レイラさんにあやまれAAが思い浮かんだじゃないかwwww
ちゅか、RS-1だけはウチにくれwwwwwww
さておき、ブログのシステム欄更新してちょw
参考になるのでw
>【以下勝手なスピカ印象】
うぃっす!これも実に参考になるw
値段が値段なんで必ず試聴するけど、ベンチマークみたいなもんがあった方が探しやすい♪
予算2本15マソぐらいで行きますわw
本当に買ってしまいましたか(^_^;
こんばんは~(^^
ご購入おめでとうございます(^^
で、誰が言ったか良い女(オーディオ)は金が掛かると(ぇ
「え~?アタシこんな靴(インシュレーター)じゃ引き立たないし~。服(ラック)だってもっとちゃんとしてると綺麗になるんだけどなぁ(音的に)。あ~あのアクセサリー(ケーブル)良いなぁ…、あれを付ければもっと綺麗になるよ♪」
…言われるが儘に貢いでいる私がココにいる(/_;)
まぁ、何をやっても音が変わるのは楽しいですよ?(良くも悪くも(^_^;
てなわけで、次はオーディオ誌の定期購読だっ!(マテ
嬉し楽し苦しのオーディオライフを満喫してくださいませm(_ _)m
ちなみにスピーカーですが、B&WのCM1はマジお勧めです。
所謂ベストセラー商品ですが、もの凄くCPが良い商品だと思います。
B&Wらしい、高解像度・高音質を安価に楽しめますよ♪
って、うちのメインを張ってるスピーカなんですがね(^_^;
ではまた~♪
ご購入おめでとうございます(^^
で、誰が言ったか良い女(オーディオ)は金が掛かると(ぇ
「え~?アタシこんな靴(インシュレーター)じゃ引き立たないし~。服(ラック)だってもっとちゃんとしてると綺麗になるんだけどなぁ(音的に)。あ~あのアクセサリー(ケーブル)良いなぁ…、あれを付ければもっと綺麗になるよ♪」
…言われるが儘に貢いでいる私がココにいる(/_;)
まぁ、何をやっても音が変わるのは楽しいですよ?(良くも悪くも(^_^;
てなわけで、次はオーディオ誌の定期購読だっ!(マテ
嬉し楽し苦しのオーディオライフを満喫してくださいませm(_ _)m
ちなみにスピーカーですが、B&WのCM1はマジお勧めです。
所謂ベストセラー商品ですが、もの凄くCPが良い商品だと思います。
B&Wらしい、高解像度・高音質を安価に楽しめますよ♪
って、うちのメインを張ってるスピーカなんですがね(^_^;
ではまた~♪
FR完全死亡のためやむなくw
miswakiさん ごきげんうるわしゅう☆
テンプレ挨拶ありがとうございますw
初めは、「必要最低限揃ったからいいや」と思ってたのですが、ケーブルなんとかしないと思い始め、スチールラックで安定性が悪いのでインシュレーターもなんとかしようと思い始めてたり。
いや、それよりまず、新たなスピーカーが必要だと考え始めたりなんかしちゃったり。
・・・あれ、オレ?今なんかとんでもないこと口走っちゃってる!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オーディオはマジで金食い虫ですわw
いや、語尾に「w」をつけてる場合じゃない!!
予算を決めて、少しずついじって行きます。
一挙でドーンを変えてそれで固定だと、楽しみが減ってしまうしw
つーことで、
ウ チ は 言 わ れ る が ま ま に 貢 が な い ぞ ! !
んじゃ、来週さっそくスピーカー見に行ってきますね!(マテ
>ちなみにスピーカーですが、B&WのCM1はマジお勧めです。
スペック見たんですが、能率が84 dbと低いのが引っかかる。
ちょいとこんなの考えてるんですよ。↓
http://joshinweb.jp/hobby/3106/4952682103974.html
しかしこうさんもDecさんも良いと言ってたし、なによりmiswakiさんのメインスピーカーなら是非試聴したい!
それにやっぱ、うちにとってはCPは重要な判断材料ですからw
テンプレ挨拶ありがとうございますw
初めは、「必要最低限揃ったからいいや」と思ってたのですが、ケーブルなんとかしないと思い始め、スチールラックで安定性が悪いのでインシュレーターもなんとかしようと思い始めてたり。
いや、それよりまず、新たなスピーカーが必要だと考え始めたりなんかしちゃったり。
・・・あれ、オレ?今なんかとんでもないこと口走っちゃってる!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オーディオはマジで金食い虫ですわw
いや、語尾に「w」をつけてる場合じゃない!!
予算を決めて、少しずついじって行きます。
一挙でドーンを変えてそれで固定だと、楽しみが減ってしまうしw
つーことで、
ウ チ は 言 わ れ る が ま ま に 貢 が な い ぞ ! !
んじゃ、来週さっそくスピーカー見に行ってきますね!(マテ
>ちなみにスピーカーですが、B&WのCM1はマジお勧めです。
スペック見たんですが、能率が84 dbと低いのが引っかかる。
ちょいとこんなの考えてるんですよ。↓
http://joshinweb.jp/hobby/3106/4952682103974.html
しかしこうさんもDecさんも良いと言ってたし、なによりmiswakiさんのメインスピーカーなら是非試聴したい!
それにやっぱ、うちにとってはCPは重要な判断材料ですからw
Listen to the music
John Mayer 『Neon』
ギターがエロエロでございます(ぉ
カウンター
ブログ内検索
月別バックナンバー
カテゴリー
最近の記事
- マラソンはもうコリゴリだ(07/28)
- にょろ来たよ(07/26)
- 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(07/22)
- 梅雨が終わったー!(07/18)
- 勢力図変わるwwww(07/09)
- 6月29日 雑記(06/29)
- レイカーズ 勝ったどおおおおおお!!!!(06/18)
- NBA FINAL 第6戦(06/17)
- 応援タグ(06/07)
- NBA FINAL 第1戦(06/04)
最新トラックバック
アニメ関西組
アニメ感想系