戯言すぺーす。
raid5の再構成に失敗して3TBのデータが吹っ飛びました。しにたい
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
- 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒鷹2号(07/25) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒鷹2号(07/24) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒通りすがりの灰羽好き(07/24) - 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒miswaki(07/23) - 梅雨が終わったー!
⇒鷹2号(07/19) - 梅雨が終わったー!
⇒ジャーマン(07/19) - PLATINUM ECLIPS JUMPERケーブル交換
⇒鷹2号(06/04) - PLATINUM ECLIPS JUMPERケーブル交換
⇒どっかのボヵ廃D(06/03) - VISTA SP2 更新苦戦記
⇒鷹2号(05/27) - VISTA SP2 更新苦戦記
⇒ジャーマン(05/24)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ELAC BS 243LTD届きました。
この前の連休に、D○cさんとオーディオ関連のブツを見に行った時に、試聴した中で一番良かったので、あとでこっそり戻って値段交渉、そしてそれが上手くいったので決めました♪
他はここらへんが候補だった。
・ELAC BS 203A
・ELAC BS 243
・DALI Menuet II
・B&W CM1
203Aは聞いてたとおり、女性ボーカルをすごく綺麗に鳴らしてた。
高域もよく伸びてた。好印象。
CM1はウチは全然合わなかった。
音切れはすごく良いけど、なんか中低域が薄いような・・・
それから他と比べるとかなり音が硬い。
曲をいろいろ変えてもらったけど、印象変わらず。
メヌエットⅡは243LTDを除いたら一番良かった。
サイズは小さいけど、分厚く艶のある音を出す。
値段も手ごろw
ただ、あまりに小さいので所有感がないのが欠点。
243は事前に試聴したときはすごいと思ったんだけど、他と一緒に聴き比べると暗い!
試聴コーナーでは243LTDの近くにあって、完全にひきたて役になってた。(つД`)
で、243LTD。
あまりの凄さに音を聴いた瞬間に笑ってもたw
隣見たら、D○cさんも笑ってた。
いや~、全域にわたって音が分厚い。
今ちょうど聴いてるんだけど、音が本当に空気を押すように届くのよ。
音の分離もよく、ボーカルも明るい。
自分の理想そのままw
予算的には203A、メヌエットⅡだったんだけど、後で後悔するのは最悪だもんね。
買ったときは1時間もすれば後悔すると思ったけど、実際はずっと早く届かないかなと待ちわびてましたw
そんで今、音を聴いて最高の気分。
買ってよかった♪
【ぷれすて】
今は親父がオンキョーのX-UN9買った時についてきた、スピーカーケーブルを使ってます。
しかし週末には買っておいたWE16GAを繋ぐぜ!w
チョキチョキ切って音を変えるのが楽しみw
・・・・いや、243LTDが届く前に、手持ちのスピーカーに繋いだら、音が遠すぎて聴いてられなかった。音の焦点って話が本当じゃなかったら、もうどうしようもないレベル。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この前の連休に、D○cさんとオーディオ関連のブツを見に行った時に、試聴した中で一番良かったので、あとでこっそり戻って値段交渉、そしてそれが上手くいったので決めました♪
他はここらへんが候補だった。
・ELAC BS 203A
・ELAC BS 243
・DALI Menuet II
・B&W CM1
203Aは聞いてたとおり、女性ボーカルをすごく綺麗に鳴らしてた。
高域もよく伸びてた。好印象。
CM1はウチは全然合わなかった。
音切れはすごく良いけど、なんか中低域が薄いような・・・
それから他と比べるとかなり音が硬い。
曲をいろいろ変えてもらったけど、印象変わらず。
メヌエットⅡは243LTDを除いたら一番良かった。
サイズは小さいけど、分厚く艶のある音を出す。
値段も手ごろw
ただ、あまりに小さいので所有感がないのが欠点。
243は事前に試聴したときはすごいと思ったんだけど、他と一緒に聴き比べると暗い!
試聴コーナーでは243LTDの近くにあって、完全にひきたて役になってた。(つД`)
で、243LTD。
あまりの凄さに音を聴いた瞬間に笑ってもたw
隣見たら、D○cさんも笑ってた。
いや~、全域にわたって音が分厚い。
今ちょうど聴いてるんだけど、音が本当に空気を押すように届くのよ。
音の分離もよく、ボーカルも明るい。
自分の理想そのままw
予算的には203A、メヌエットⅡだったんだけど、後で後悔するのは最悪だもんね。
買ったときは1時間もすれば後悔すると思ったけど、実際はずっと早く届かないかなと待ちわびてましたw
そんで今、音を聴いて最高の気分。
買ってよかった♪
【ぷれすて】
今は親父がオンキョーのX-UN9買った時についてきた、スピーカーケーブルを使ってます。
しかし週末には買っておいたWE16GAを繋ぐぜ!w
チョキチョキ切って音を変えるのが楽しみw
・・・・いや、243LTDが届く前に、手持ちのスピーカーに繋いだら、音が遠すぎて聴いてられなかった。音の焦点って話が本当じゃなかったら、もうどうしようもないレベル。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
PR
この記事にコメントする
無題
ワールド・エンド・ガーデンへの到達オメデトウございます
もうね、鷹さんからあのメールもらった瞬間、
感動のあまりリステリン拭きますた(ぉ
なんちゅー男買いw
改めて鷹さんにホレたぜwwwウホッ(マテ
でもアレはマジで別格、つか真の神ッスもん!
昨日ツレつれて、また聴きにいったんスが、
やっぱ2人して爆笑してました(ぇ
>243
>完全にひきたて役になってた。(つД`)
通常版から限定版に切り替えた瞬間の音の広がりの変化に爆笑したのは
今となっては2人のいい思い出ですね(ぉ
あの音質と前後左右に広がる乳母はマジで反則ですからねー。
爆笑以外にどんなリアクションをしろと?(マテ
時に鷹隊長!(ぇ
河口無線で243LTDと一緒に置いてあった
小型のプリ+モノアンプ×2の「ロリっ娘三姉妹」に私、ホレたであります!(ぉ
あの可憐で小柄な形はまさにオーディオ界のロリ!(マテ
かわいい容姿と優しく包んでくれる繊細な音が私めの紳士な心を癒してくれるであります!
溢れ出すリピドーと煮汁を抑えきれないであります!(黙れ変態
しかし隊長、セット総額40マソ以上というお値段は見た目の可愛さとは裏腹に可愛くないでありますッ!www
というわけで、誰か手ごろな値段でそこそこスペック、
そして何よりカワイイ!(←超重要)アンプを知ってたら紹介ぷりーずして欲しい今日この頃であります。
今考えてるのが↓あたりかなぁ。
http://www.cec-web.co.jp/products/amp/amp3300r/amp3300r.html
なんかオーディオ選びの優先順位がおかしくなってる気がするけど、
気にしたら負けかなって思う(ぉ
あ、あのアンプ、メーカーも名前も分からないので、
見た目の可愛さとは裏腹な性能と値段の凶暴性から、
とりあえず自分の脳内では「大河」と仮に呼んでます(ぇ
【ぷれ☆すて】
ケーブルの話。
あの変化を「音の贅肉が取れた」と感じるか「音が痩せた」と感じるか
中々難しいところですねぇ(汗
あとベルデンのSPケーブルだと音が逆に前に出てきたんですが・・・。
とりあえず、243LTDに繋いでマトモ(ぇ)な音が出る事を祈ってます(-人-)
(薦めた人間として微妙に責任感を感じてたりなかったり・・・)
ダメだったら今度ウチに余ってるモ○スターのケーブル上げますわw
低音出るぜ~?盛大に出るぜ~?(←みのりん風
(世間では「ローエンドが出る」って言われてるけど、自分の感覚では中域が出てたキガス)
もうね、鷹さんからあのメールもらった瞬間、
感動のあまりリステリン拭きますた(ぉ
なんちゅー男買いw
改めて鷹さんにホレたぜwwwウホッ(マテ
でもアレはマジで別格、つか真の神ッスもん!
昨日ツレつれて、また聴きにいったんスが、
やっぱ2人して爆笑してました(ぇ
>243
>完全にひきたて役になってた。(つД`)
通常版から限定版に切り替えた瞬間の音の広がりの変化に爆笑したのは
今となっては2人のいい思い出ですね(ぉ
あの音質と前後左右に広がる乳母はマジで反則ですからねー。
爆笑以外にどんなリアクションをしろと?(マテ
時に鷹隊長!(ぇ
河口無線で243LTDと一緒に置いてあった
小型のプリ+モノアンプ×2の「ロリっ娘三姉妹」に私、ホレたであります!(ぉ
あの可憐で小柄な形はまさにオーディオ界のロリ!(マテ
かわいい容姿と優しく包んでくれる繊細な音が私めの紳士な心を癒してくれるであります!
溢れ出すリピドーと煮汁を抑えきれないであります!(黙れ変態
しかし隊長、セット総額40マソ以上というお値段は見た目の可愛さとは裏腹に可愛くないでありますッ!www
というわけで、誰か手ごろな値段でそこそこスペック、
そして何よりカワイイ!(←超重要)アンプを知ってたら紹介ぷりーずして欲しい今日この頃であります。
今考えてるのが↓あたりかなぁ。
http://www.cec-web.co.jp/products/amp/amp3300r/amp3300r.html
なんかオーディオ選びの優先順位がおかしくなってる気がするけど、
気にしたら負けかなって思う(ぉ
あ、あのアンプ、メーカーも名前も分からないので、
見た目の可愛さとは裏腹な性能と値段の凶暴性から、
とりあえず自分の脳内では「大河」と仮に呼んでます(ぇ
【ぷれ☆すて】
ケーブルの話。
あの変化を「音の贅肉が取れた」と感じるか「音が痩せた」と感じるか
中々難しいところですねぇ(汗
あとベルデンのSPケーブルだと音が逆に前に出てきたんですが・・・。
とりあえず、243LTDに繋いでマトモ(ぇ)な音が出る事を祈ってます(-人-)
(薦めた人間として微妙に責任感を感じてたりなかったり・・・)
ダメだったら今度ウチに余ってるモ○スターのケーブル上げますわw
低音出るぜ~?盛大に出るぜ~?(←みのりん風
(世間では「ローエンドが出る」って言われてるけど、自分の感覚では中域が出てたキガス)
ELAC かっこええ…
こんばんは~(^^
え~、ELAC BS243LTD ご購入たいへんお目出度うございますなぁ(^^
つうか、どんな!どんな音何だぁwwwww!!!
いいなぁ、厚い音いいなぁ。
鷹2号さん好みの音なんだろうなぁ。
つうことは、有る意味私好みの音であるって事で(ぇ
うぁ~!聴きて~~~!!
よ~し!年明けたら”チキチキCM1の音をゴリゴリにするぞ!大作戦!!”を敢行だ~!(マテ
く、悔しくなんか(ry
ではまた~
え~、ELAC BS243LTD ご購入たいへんお目出度うございますなぁ(^^
つうか、どんな!どんな音何だぁwwwww!!!
いいなぁ、厚い音いいなぁ。
鷹2号さん好みの音なんだろうなぁ。
つうことは、有る意味私好みの音であるって事で(ぇ
うぁ~!聴きて~~~!!
よ~し!年明けたら”チキチキCM1の音をゴリゴリにするぞ!大作戦!!”を敢行だ~!(マテ
く、悔しくなんか(ry
ではまた~
無題
Decさん ご機嫌麗しゅう~☆
>ワールド・エンド・ガーデンへの到達オメデトウございます
ありがとうございますw
そしてその後、スパイラルにおちいり、絶望病にかかると(ぇ
>もうね、鷹さんからあのメールもらった瞬間、
>感動のあまりリステリン拭きますた(ぉ
アレ聴いてそのまま帰ることができませんでしたわw
それに運良く、あの某ケーブル店推奨の音を聴けたのも一因。
あ の 最 終 回 答 は ウ チ ら が 求 め て い る も の と
全 然 違 う w w w w w w
と、言うわけで迷うことなく自分の道を進めました(ぁ
しかし243LTDはマジ凄いッス。
あれほど気に入らなかった、ドックから出す音が一変したもん!
なんつか、音で作られた空間にいるような錯覚に陥りますわw
ちょっとドックのケーブルも手を入れようかなと思いはじめてます(ぉい
>昨日ツレつれて、また聴きにいったんスが、
>やっぱ2人して爆笑してました(ぇ
よしゃ!誰が聴いてもあの反応だったんだww
ちゅか、あれは笑わずにはいられませんよねw
他のスピーカーは種類が違えど、価格的、性能的な連続性があったけど、243LTDだけはまったくの別物だったもんw
うちはあの感覚を一生忘れないw
>「ロリっ娘三姉妹」
モノラルアンプとかどんだけwww(←すでに死後
でも変○紳士(←コラ)の地獄の終着点にはふさわしいです♪
やっ、でも、あれはマジかわいかった!
音質はもちろんだけど、部屋に置くんだから見た目も重視しないと♪
・・・・そうか、なるほど。
そ の た め の ラ ッ ク の 組 み 換 え 準 備 か っ!?
>しかし隊長、セット総額40マソ以上というお値段は
>見た目の可愛さとは裏腹に可愛くないでありますッ!www
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ・・・・・ロリおそるべし(マテ
それはそうと、実は値段は良く覚えれない。40マソもしたのか・・・!
別世界だから一瞬で記憶が飛んだんだとおもう・・・
>CEC
これけっこう有名なやつですよね。
前にどっかで見たわww
それともDecさんが貼ってたかな??
まあなんにせよ、デザインは言うこと無し。ちゅか美しい。
入出力は・・・・シンプルだのう。
ヘッドフォン端子さえないとは、なんたるストイック!
性能というより、音質は評判はいいみたいですね。
これは買いじゃないかな、かな?
>なんかオーディオ選びの優先順位がおかしくなってる
>気がするけど、気にしたら負けかなって思う(ぉ
擬人化できるかどうかは、重要なファクターだとうちは思います!(ぇ
ちゅーわけで、誰に気兼ねすることなく、萌アンプを購入してくださいw(マテマテマテ
>とりあえず自分の脳内では「大河」と仮に呼んでます(ぇ
それだとうっかりドジ踏んで、うっかり壊れてしまう可能性もありますな(ぉ
ところでウチのお勧めはこれ↓
http://www.triode.co.jp/tri/trv-a300se.html
純A級動作ですぜ?使用真空管300Bだし。
ヨドで実際に見たら、予想以上のかわいさでしたw
ただ、どんな音が出るのか・・・・・
ちなみにこっちも純A級らしいです ↓
http://www.triode.co.jp/tri/trv-a88se.html
値段は9マソぐらいだった。上のは12マソぐらい。
ただ、真空管でロックはどうなんだろうという話がwwwwww
【ぷれすて返し】
>あの変化を「音の贅肉が取れた」と感じるか「音が痩せた」と
>感じるか中々難しいところですねぇ(汗
ベルデン8412を使うと、透明感が出たのは事実なんですけど、中域が許容範囲を超えて薄くなってしまったんですよねー。
まあ言うても、それはFRのスピーカー使用時の話で、今は243LTDのおかげでまったく問題がないんですけどw
でも今後の方向性は悩みます。
もう十分いい音出てるから、味付けしない方向にもっていくか、それともなにか特色を出すケーブルを探すか。
ここいらは、エイジングして音が安定してから考えますわ。
スピーカーケーブルも同じく。
・・・・・その前に243LTDって、バイワイヤリング出来るんすよ。
・・・・・しかしまったく考慮に入れてなかった(汗
・・・・・ケーブルもう一組いるじゃまいか(大汗
>低音出るぜ~?盛大に出るぜ~?(←みのりん風
いやいやいや、これ以上低音出たら苦情きますw
今すでにめちゃ出てるw
>ワールド・エンド・ガーデンへの到達オメデトウございます
ありがとうございますw
そしてその後、スパイラルにおちいり、絶望病にかかると(ぇ
>もうね、鷹さんからあのメールもらった瞬間、
>感動のあまりリステリン拭きますた(ぉ
アレ聴いてそのまま帰ることができませんでしたわw
それに運良く、あの某ケーブル店推奨の音を聴けたのも一因。
あ の 最 終 回 答 は ウ チ ら が 求 め て い る も の と
全 然 違 う w w w w w w
と、言うわけで迷うことなく自分の道を進めました(ぁ
しかし243LTDはマジ凄いッス。
あれほど気に入らなかった、ドックから出す音が一変したもん!
なんつか、音で作られた空間にいるような錯覚に陥りますわw
ちょっとドックのケーブルも手を入れようかなと思いはじめてます(ぉい
>昨日ツレつれて、また聴きにいったんスが、
>やっぱ2人して爆笑してました(ぇ
よしゃ!誰が聴いてもあの反応だったんだww
ちゅか、あれは笑わずにはいられませんよねw
他のスピーカーは種類が違えど、価格的、性能的な連続性があったけど、243LTDだけはまったくの別物だったもんw
うちはあの感覚を一生忘れないw
>「ロリっ娘三姉妹」
モノラルアンプとかどんだけwww(←すでに死後
でも変○紳士(←コラ)の地獄の終着点にはふさわしいです♪
やっ、でも、あれはマジかわいかった!
音質はもちろんだけど、部屋に置くんだから見た目も重視しないと♪
・・・・そうか、なるほど。
そ の た め の ラ ッ ク の 組 み 換 え 準 備 か っ!?
>しかし隊長、セット総額40マソ以上というお値段は
>見た目の可愛さとは裏腹に可愛くないでありますッ!www
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ・・・・・ロリおそるべし(マテ
それはそうと、実は値段は良く覚えれない。40マソもしたのか・・・!
別世界だから一瞬で記憶が飛んだんだとおもう・・・
>CEC
これけっこう有名なやつですよね。
前にどっかで見たわww
それともDecさんが貼ってたかな??
まあなんにせよ、デザインは言うこと無し。ちゅか美しい。
入出力は・・・・シンプルだのう。
ヘッドフォン端子さえないとは、なんたるストイック!
性能というより、音質は評判はいいみたいですね。
これは買いじゃないかな、かな?
>なんかオーディオ選びの優先順位がおかしくなってる
>気がするけど、気にしたら負けかなって思う(ぉ
擬人化できるかどうかは、重要なファクターだとうちは思います!(ぇ
ちゅーわけで、誰に気兼ねすることなく、萌アンプを購入してくださいw(マテマテマテ
>とりあえず自分の脳内では「大河」と仮に呼んでます(ぇ
それだとうっかりドジ踏んで、うっかり壊れてしまう可能性もありますな(ぉ
ところでウチのお勧めはこれ↓
http://www.triode.co.jp/tri/trv-a300se.html
純A級動作ですぜ?使用真空管300Bだし。
ヨドで実際に見たら、予想以上のかわいさでしたw
ただ、どんな音が出るのか・・・・・
ちなみにこっちも純A級らしいです ↓
http://www.triode.co.jp/tri/trv-a88se.html
値段は9マソぐらいだった。上のは12マソぐらい。
ただ、真空管でロックはどうなんだろうという話がwwwwww
【ぷれすて返し】
>あの変化を「音の贅肉が取れた」と感じるか「音が痩せた」と
>感じるか中々難しいところですねぇ(汗
ベルデン8412を使うと、透明感が出たのは事実なんですけど、中域が許容範囲を超えて薄くなってしまったんですよねー。
まあ言うても、それはFRのスピーカー使用時の話で、今は243LTDのおかげでまったく問題がないんですけどw
でも今後の方向性は悩みます。
もう十分いい音出てるから、味付けしない方向にもっていくか、それともなにか特色を出すケーブルを探すか。
ここいらは、エイジングして音が安定してから考えますわ。
スピーカーケーブルも同じく。
・・・・・その前に243LTDって、バイワイヤリング出来るんすよ。
・・・・・しかしまったく考慮に入れてなかった(汗
・・・・・ケーブルもう一組いるじゃまいか(大汗
>低音出るぜ~?盛大に出るぜ~?(←みのりん風
いやいやいや、これ以上低音出たら苦情きますw
今すでにめちゃ出てるw
サランネットを外したいけど、最初は大事に行こうかとw
miswakiさん ご機嫌麗しゅう~☆
テンプレあいさつ、ありがとうございます♪
>つうか、どんな!どんな音何だぁwwwww!!!
つ 笑える音(マテ
ところで、でんじろう先生って知ってます?
理科の実験の。
前にあの人がダンボールで空気砲を作ってるのをテレビで見ましたが、大げさに言うとあんな感じです。音が「ボン!」と飛んでくるような。
そしてコメでDecさんが言ってるとおり、音が四方八方に広がるんですよ。ウチ的にはそれが結界みたいな空間のように感じます。 まるで音にくるまれてるみたいに。
・・・・有頂天でイミフな形容ばっかしてサーセンww
まあ後は、miswakiさん自身が試聴して確認してくださいw
そっちなら楽勝で置いてあるかと思われw
>よ~し!年明けたら”チキチキCM1の音をゴリゴリにするぞ!
>大作戦!!”を敢行だ~!(マテ
その過程でケーブルいらなくなったらくだたい。(ぉい
インシュレーターも待ってます(コラ
テンプレあいさつ、ありがとうございます♪
>つうか、どんな!どんな音何だぁwwwww!!!
つ 笑える音(マテ
ところで、でんじろう先生って知ってます?
理科の実験の。
前にあの人がダンボールで空気砲を作ってるのをテレビで見ましたが、大げさに言うとあんな感じです。音が「ボン!」と飛んでくるような。
そしてコメでDecさんが言ってるとおり、音が四方八方に広がるんですよ。ウチ的にはそれが結界みたいな空間のように感じます。 まるで音にくるまれてるみたいに。
・・・・有頂天でイミフな形容ばっかしてサーセンww
まあ後は、miswakiさん自身が試聴して確認してくださいw
そっちなら楽勝で置いてあるかと思われw
>よ~し!年明けたら”チキチキCM1の音をゴリゴリにするぞ!
>大作戦!!”を敢行だ~!(マテ
その過程でケーブルいらなくなったらくだたい。(ぉい
インシュレーターも待ってます(コラ
キミのこともっとおしえて♪
まじ・・・かよ・・・
これバイオでいうところの、ナイフからロケランにチェンジした感じなんじゃないか・・・。
鷹2号さん、こんばんは!♪
まさかの迅速すぎるスピーカー購入に、F5リロード繰り返しちまったぜ・・・
なになに、結界?別世界?ヘブン状態?w
243LTDの噂はマジだったのか!
これ試聴したらメガ危険そうですな。
迂闊な試聴の結果、
「気付いたら203Aが243LTDになってた・・・ 後悔はしていない。」
なんてことになりそうななな。
もう見てたら欲しくなってくるの~♪
↑(早速、色々検索してた・・・
っと、あぶない、あぶない。
気を取り直して、購入おめです~
初エラ仲間じゃああ。わーい。
鷹2号さんアンプ買ったばかりみたいだし、スピーカーはせめて年末くらいに購入されるのかなあなんて思ってたんですが、
ちょっと目を離した次の瞬間買ってるとはw
まったく、油断もスキもありゃしないw
オーディオは友人の購入報告を聞いただけで、
こっちもなんか楽しくなってくるとことか好きです。
なに~~それ買ったのかーーー
みたいな。
そいえば、うちも前にバイワイヤやってみました。
僕の場合は、なんだか中音が抜けたような、
形でいうと > こんな感じで、
ジャブローでズゴックにやられるジムみたいな感じです。
バイワイヤ制御するのむずいなあ。
これバイオでいうところの、ナイフからロケランにチェンジした感じなんじゃないか・・・。
鷹2号さん、こんばんは!♪
まさかの迅速すぎるスピーカー購入に、F5リロード繰り返しちまったぜ・・・
なになに、結界?別世界?ヘブン状態?w
243LTDの噂はマジだったのか!
これ試聴したらメガ危険そうですな。
迂闊な試聴の結果、
「気付いたら203Aが243LTDになってた・・・ 後悔はしていない。」
なんてことになりそうななな。
もう見てたら欲しくなってくるの~♪
↑(早速、色々検索してた・・・
っと、あぶない、あぶない。
気を取り直して、購入おめです~
初エラ仲間じゃああ。わーい。
鷹2号さんアンプ買ったばかりみたいだし、スピーカーはせめて年末くらいに購入されるのかなあなんて思ってたんですが、
ちょっと目を離した次の瞬間買ってるとはw
まったく、油断もスキもありゃしないw
オーディオは友人の購入報告を聞いただけで、
こっちもなんか楽しくなってくるとことか好きです。
なに~~それ買ったのかーーー
みたいな。
そいえば、うちも前にバイワイヤやってみました。
僕の場合は、なんだか中音が抜けたような、
形でいうと > こんな感じで、
ジャブローでズゴックにやられるジムみたいな感じです。
バイワイヤ制御するのむずいなあ。
くっ、そのセリフ、どっかで聞いたことあるのにどうしても思い出せないー!
こうさん ごきげん麗しゅう☆
レスおそくなってごめんなさい。m(_ _)m
>これバイオでいうところの、ナイフからロケランにチェンジした
>感じなんじゃないか・・・。
ドラクエでひのきの棒からいきなり破邪の剣にチェンジした感じともいう(ぇ
前は全部揃っていくらのスピーカーでお手軽にいい音出してくれてたけど、やぱ、専用のものを買ったらレベルが違いますねw
ちゅか、同価格帯の商品の中でもレベルが一個上かと思いますわ。中域、低域はしっかりすぎるほど出るし、全方位に音広がりまくリング。音が聴くのが本当に楽しいです。
しかしヘブン状態まではいかないのであしからずw
>「気付いたら203Aが243LTDになってた・・・ 後悔はしていない。」
ちょwwwwこうさんならやりかねないwww
えー、それでは試聴可能店舗のご案内をさせていただき(ry
でもこれはいっぺん聴いてみる価値アリですよ!
是非是非!
・・・・関係ないけど、「是非是非」をひらがなで書くと、なんか酸欠状態みたいだな(←本当に関係ない
>ちょっと目を離した次の瞬間買ってるとはw
うちは気になることは一気に終わらせる性格なもんでw
・・・・・昔はね(マテ
今は2007年の年度代表アニメの記事を書かないで放置してる状態だから、とてもそうとは言えないw
まっ、そのときの勢いですわ。逆にSPケーブルの調整は先週末にするするとか言っておいて、仮繋ぎしただけ。(((( ;゚Д゚)))
あっ、前のSPだと音が遠かったけど、243LTDだとそんなに悪くなかったです。
つか、情報量が飛躍的に増えたよ!
ただ、心持ち遠いかな?
今週末こそ、きっちり長さ調整しますw
バイワイヤリングは・・・・よく考えたらケーブルの太さをあわせないと噛ますことできないから、当分お預け。
って、難しいのかい!?
>ジャブローでズゴックにやられるジムみたいな感じです
うn、わかっ・・・・・ねーよwwwwwwww
どんな例えだよwwwwwwwww
あの時って、たしか大量のジムが一方的的にやられたんだっけ?
いまいち覚えてないな~
それはともかく、(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマうれしいな♪
こちらこそよろしくですw
レスおそくなってごめんなさい。m(_ _)m
>これバイオでいうところの、ナイフからロケランにチェンジした
>感じなんじゃないか・・・。
ドラクエでひのきの棒からいきなり破邪の剣にチェンジした感じともいう(ぇ
前は全部揃っていくらのスピーカーでお手軽にいい音出してくれてたけど、やぱ、専用のものを買ったらレベルが違いますねw
ちゅか、同価格帯の商品の中でもレベルが一個上かと思いますわ。中域、低域はしっかりすぎるほど出るし、全方位に音広がりまくリング。音が聴くのが本当に楽しいです。
しかしヘブン状態まではいかないのであしからずw
>「気付いたら203Aが243LTDになってた・・・ 後悔はしていない。」
ちょwwwwこうさんならやりかねないwww
えー、それでは試聴可能店舗のご案内をさせていただき(ry
でもこれはいっぺん聴いてみる価値アリですよ!
是非是非!
・・・・関係ないけど、「是非是非」をひらがなで書くと、なんか酸欠状態みたいだな(←本当に関係ない
>ちょっと目を離した次の瞬間買ってるとはw
うちは気になることは一気に終わらせる性格なもんでw
・・・・・昔はね(マテ
今は2007年の年度代表アニメの記事を書かないで放置してる状態だから、とてもそうとは言えないw
まっ、そのときの勢いですわ。逆にSPケーブルの調整は先週末にするするとか言っておいて、仮繋ぎしただけ。(((( ;゚Д゚)))
あっ、前のSPだと音が遠かったけど、243LTDだとそんなに悪くなかったです。
つか、情報量が飛躍的に増えたよ!
ただ、心持ち遠いかな?
今週末こそ、きっちり長さ調整しますw
バイワイヤリングは・・・・よく考えたらケーブルの太さをあわせないと噛ますことできないから、当分お預け。
って、難しいのかい!?
>ジャブローでズゴックにやられるジムみたいな感じです
うn、わかっ・・・・・ねーよwwwwwwww
どんな例えだよwwwwwwwww
あの時って、たしか大量のジムが一方的的にやられたんだっけ?
いまいち覚えてないな~
それはともかく、(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマうれしいな♪
こちらこそよろしくですw
Listen to the music
John Mayer 『Neon』
ギターがエロエロでございます(ぉ
カウンター
ブログ内検索
月別バックナンバー
カテゴリー
最近の記事
- マラソンはもうコリゴリだ(07/28)
- にょろ来たよ(07/26)
- 灰羽連盟BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(07/22)
- 梅雨が終わったー!(07/18)
- 勢力図変わるwwww(07/09)
- 6月29日 雑記(06/29)
- レイカーズ 勝ったどおおおおおお!!!!(06/18)
- NBA FINAL 第6戦(06/17)
- 応援タグ(06/07)
- NBA FINAL 第1戦(06/04)
最新トラックバック
アニメ関西組
アニメ感想系